最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:1
総数:244820
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

クリーン活動

 今日(8月31日)の3校時には、クリーン活動が行われました。
 昨日までの雨のおかげで、校庭の土も軟らかく、1年生でも大きな草をたくさん抜くことができました。
 抜いた草を自慢気に見せてくれるお友達が多かったです。
 先生方も機械を使ってクリーン活動に参加しました。
画像1
画像2
画像3

交通教室

 今日(8月29日)は、低中後学年に分かれて、交通教室が行われました。
 学年に応じ、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方などについて、実技やDVD視聴を行いながら学習しました。
 学習したことを生かし、交通事故には絶対遭わないようにしたい物です。
画像1
画像2
画像3

一斉下校

 一斉下校の整列は大変ですが、上級生が下級生が集まるのを補助しながら待ちます。
 各班が横一列並ぶと、写真のようにとても長くなります。
 今日は、内郷児童館に向かって下校する班について行きました。
 近所のお年寄りの方々に会った時に、「こんにちは」と元気なあいさつができていたので、あいさつに100点をあげました。
画像1
画像2
画像3

第2学期始業式

 朝の体育館は風も通り、第1学期終業式の時よりは、過ごしやすい式場となりました。
 教務主任から、節目節目を大切にすることと、学校行事の意義について説明と注意があり、子ども達はよい姿勢で式に臨みました。
 高坂小児童が注意しなくてはならないことの一つに、一つのことが終わると気が緩んでおしゃべりが出てしまうというものがあります。
 今日は、そこもしっかり気をつけて式に参加することができました。
 本日、第2学期からALTとして高坂小を基幹校とする「サブリナ・エストラーダ」さんを紹介しました。
 自己紹介の後に、「とても、緊張しました。」と話していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524