最新更新日:2019/03/30
本日:count up4
昨日:5
総数:244845
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

教室訪問から

 3年1組は、自分で作った物語が完成したところです。
 とても満足なできあがりらしく、「見てください」「見てください」の声が上がっていました。あとで、校長室まで持ってきてくれたお友達もいます。字も絵もとても上手で、お話しもよく考えられた内容でした。
画像1

教室訪問から 3年生

 3年1組は、理科の学習中でした。豆電球を光らせる「回路」について学習していました。
 3年2組は、分数の足し算の学習中です。黒板に考え方がわかりやすく整理されています。
 3年3組は、第7回目の「三の三会議」の最中でした。7回目というのはすばらしいことです。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 3年生 その2

 今日は、子ども達の祖父母のみなさんの応援が多かったのも特徴的でした。
 1〜3年生の記録会は終了しましたが、「走る」「運動する」ということは、冬の間も大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 3年生 その1

 3年生が記録会を行った4校時目は、日差しも見え、少しだけあたたかくなった感じがしますが、それでも寒さ厳しい中、しっかりした走りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

学級の掲示物から

 3年2組の国語の学習の成果です。
「まず」「次に」「さらに」「最後に」「このように」を使って文章を構成していました。
 2年生の公民館見学のお礼です。
 きれいに仕上がっています。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 3年生

 3年1組は、ALTとともに英語の学習中です。元気よく手が挙がっています。
 3年2組は、「もしもコックさんだったなら」の歌をもとにオリジナルの歌詞を付けて歌っていました。
 3年3組は、図工の学習で、版画を刷るところです。ワクワク・ドキドキしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

今日は読み聞かせ 3年生

○3年1組
 クリスマス・イブ
 のはらでまたね
○3年2組
 きょうふのおばけパンツ
 おおどろぼうヌスート
○3年3組
 小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました
 みずいろのマフラー

 3年生は、本を真剣に見つめながら、お話を聞いていました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524