最新更新日:2019/03/30
本日:count up4
昨日:5
総数:244845
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

わたしたちのまち

 ジュニアアチーブメント、アクセンチュアの方々が来校し、4年生に対して「わたしたちのまち」のプログラムを提供してくださいました。
 ドーナツ作りなどの疑似体験を通して、社会のなりたちなどについて考えるプログラムです。
 ボランティアとして来校してくださった保護者の皆さんの支援も受けながら、協力したりアイディアを出したりして、わたしたちをとりまく「まち」のなりたち、自分との関わり、そこにある仕事などについて学びました。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー教室 4年生

 4年生の感想で多かったのは、「明日もやらせてください」というものでした。
 笑顔で取り組んでいたのが印象的です。
画像1
画像2
画像3

参観授業から 4年1組

 4年1組では、2つの量の共通部分に目をつけて問題を解く学習を行っていました。
 デジタル教科書を活用しています。
 線分図を使って見通しを立て、グループで話し合いながら学習を進めました。
 みんなにわかるように説明したり質問し合ったりと、国語科で進めてきた小集団学習が生かされていました。
画像1
画像2
画像3

参観授業から 4年3組 その2

 タブレットPCの操作に慣れているようで、すばらしいと感じました。
 授業の終わりに、担任の先生の演示で、あたたかい水は、冷たい水より軽いことを確認していました。
 理科が大好きだというお友達は、授業が終わっても自主的にノートをまとめていました。
 
画像1
画像2
画像3

参観授業から 4年3組

 4年3組では、理科の学習でタブレットパソコンを使っていました。
 水のあたたまりかたを調べる学習ですが、実験の様子をタブレットPCで録画したり、動画を再生して実験結果を見直したりしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524