最新更新日:2019/03/30
本日:count up2
昨日:5
総数:244826
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

参観授業より 5年1組

 今日(10月30日)は、5年1組の算数の授業を参観しました。
 ウサギ小屋の混み具合を比べるという、5年生にとっては難関となっている学習内容です。
 子ども達はよく話し合いながら、また、担任の先生が整理してくれたり、問いかけたりすることによく反応しながら学習を進めていました。
 デジタル教科書も効果的に使われたいました。
画像1
画像2
画像3

ダンス練習

 帰りの会の時間、5年3組からは、賑やかな音楽とかけ声が聞こえてきました。
 学習発表会のダンス練習のようです。
 思わず最後まで見入ってしまうほど盛り上がっていました。
 今からこの盛り上がりでは、本番がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学級の掲示物から 5年生

 作品展用の絵が完成してきているようです。
 それぞれに、思いがこもった絵が仕上がってきていますね。
画像1
画像2
画像3

学習発表会モード

 5年生がグループに分かれて運動を行っています。
 学習発表会に向けての取り組みでしょうか?
 どのように仕上がるか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 5年2組 その2

 図で説明したくてたまらない、そんな姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 5年2組

 5年2組の、分母が違う分数の計算の学習です。
 話し合いたくてしょうがない、説明したくてたまらない、そんな姿が見られたのは、国語科の取り組みのおかげかもしれません。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 5年生

 5年2組は、国語の学習中です。
 「大造じいさんとガン」を読んで表現のよさを考える学習に真剣に取り組んでいました。
 5年3組は、書写の学習中でした。自分で書いた文字を見直しながら、静かな教室の中で学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

歌声 5年生

 最近、5年生教室からの歌声がよく響いています。
 今日は、5年3組の教室から、「君をのせて」が聞こえてきました。
 笑顔で歌っていたのが印象的でした。
画像1
画像2

歌が好き

 朝の時間に、2階から「少年時代」の歌が聞こえてきました。
 歌声の聞こえた5年2組の教室を訪問してみると、担任の先生はギターを抱え、子ども達は「歌集」を手に、朝の歌を歌っているところでした。
 5年生は、どのクラスも歌がすばらしいです。「
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524