最新更新日:2019/03/30
本日:count up2
昨日:3
総数:244816
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

今日は読み聞かせ 6年生

○6年1組
 この計画はひみつです
○6年2組
 わらしべ長者
 たなからぼたもち
 
画像1
画像2

教室訪問から 6年生

 6年1組は、音楽室で学習をしていました。
 笑顔が出ています。
 6年2組は、算数の学習中です。2つの比が等しいかどうかについて、様々な考え方で説明しようとしています。
 6年生廊下には、修学旅行までの予定表が掲示してありました。
 事前に調べ学習を行って旅行に臨むようです。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から

 6年2組は、洗濯の実習を始めるところです。
 大変暑い日なので、日陰を使って行っていました。
画像1
画像2

夕食前

5年生は、間もなく夕食ですが、まだまだ元気に走り回っています。
画像1

震災からの復興について

B班は、原子力発電所事故と震災からの復興について、模型や新聞記事などをもとに学習しています。
画像1
画像2
画像3

再生可能エネルギー

A班は、再生可能エネルギーについての学習を行っています。
手回し発電機で、豆電球に明かりをつけたり、もっとパワーのある発電機で、水を電気分解して、燃料電池からプロペラを 回したりしています。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 6年2組

 6年2組は、大変真剣な雰囲気の中で書写の学習を行っていました。
 集中して自分の作品を仕上げたり、できあがった作品について話し合ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 6年1組

 今日は、朝から校長室にきれいな歌声の「翼をください」の合唱が聞こえてきました。
 音楽室を訪問すると、歌声の主は、6年1組のみなさんでした。
 リコーダーの演奏に取りかかるところでしたが、リクエストに応えて、もう1回歌ってくれました。
 近くで聞くと、よりすばらしく聞こえました。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 6年生

 6年1組は、国語で、討論会の進め方についての学習をしているところです。
 6年2組では、源頼朝が、義経を討てと命を下した理由について話し合っていました。
 図工科で作った、きれいな作品も飾られていました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会表彰

 今日(6月25日)の全校集会では、先週行われた陸上競技大会の賞状伝達を行いました。
 賞状を受け取った子ども達の姿は誇らし気ですが、入賞に届かなかった子ども達もがんばったのは皆同じです。取り組みの中で身につけたことを、次の活動に生かしてほしいと思います。
 今日は、6年生全体から、応援してくれた下級生へのお礼の言葉も述べられました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会 その4

 写真撮影の後は、後片付けもしっかり行い、グランドにお礼をし、保護者の方へもお礼をし、陸上競技場を後にしました。
 応援にいらしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会 その3

 閉会式が終わり、割り当て場所の清掃が済んだ後に、全員で記念写真を撮りました。
 子ども達より早くお母さん方がスタンバイしています。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会 その2

 残念ながら、競技中の写真がありません。
 昼食時に、6年生のところに行ってみると、自分の種目が終了したためか、ほっとしたような笑顔がたくさん見られました。
 お家の方に作ってもらったお弁当を食べるのは、やはりとても嬉しいようです。
画像1
画像2

今日は陸上競技大会

 今日(6月21日)は陸上競技大会です。
 雨もなく、強い日差しもなく、絶好のコンディションで大会に臨めそうです。
 ウォーミングアップは、若干緊張した様子が見られました。
画像1
画像2

陸上大会まであと2日 その3

 リレーチームもがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

陸上大会まであと2日 その2

 一生懸命走る姿、友達と動きを合わせながら練習する姿、それぞれに大会を意識しながら練習を進めているようでした。
画像1
画像2
画像3

陸上大会まであと2日

 6年生の陸上競技大会まであと2日となりました。
 6年生は、動きを確かめるように練習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会激励会 その2

 激励の言葉の後には、5年生の応援団のみなさんが、体育館いっぱいに響く元気な声で全校生をリードし、6年生にエールを送りました。
 また、太鼓の音に合わせ、全校生で校歌を歌い、心を一つにして陸上大会に臨む気持ちを高めることができました。
 6年生からは「陸上競技場に黄色い嵐を巻き起こしてきます。」との頼もしい言葉も聞かれ、高坂小らしい元気一杯の激励会となりました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会激励会

 本日(6月18日)、6月21日に行われる6年生の小学校陸上競技大会の激励会が行われました。
 6年生が種目ごとに入場した後、種目紹介が行われました。
 その後、5年生代表から
「高坂小から6年生のがんばりを応援しています。」と激励の言葉の発表がありました。
 6年生のみなさんは、この言葉をかみしめるように聞いていました。
画像1
画像2
画像3

授業研究 6年生

 6年生は、「森へ」という作品のよさをみつけ、交流を通して考えを深める学習を行いました。
 グループ、そして全体交流の中に発見がある学習となりました。
 家でしっかり読み込んできたり、授業の最後に、一気に学習の感想を書き上げている姿など、個々のよさも見られました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524