最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:1
総数:74941
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

先生、お茶をどうぞ!

 校長室で電話をしていたら、廊下に人影が…。話が終わるのを待っていたのか、トントンとノック。5年生と担任の先生が
「校長先生、家庭科室に来てください。お茶をどうぞ。」とのこと。
 家庭科の実習です。理科・家庭科室で、お茶をいただきました。ちょっと濃いめです。私は緑茶が好きなので、美味しいなあと思ったのですが、同じ班の子どもたちは
「うへっ!!苦〜い。」(子どもには苦かったかもしれません)
3班とも茶葉は小さじで量り、水も計量カップで量って沸かしていたのですが、どうして味が違うのか、考えることも授業です。
担任の先生は3つの急須を並べて、蓋を開けてみました。おやおや、茶葉の量が違います。さじの大きさが違っていたようです。味の違いの理由が判明しました。子どもたちも他の班のお茶を互いに飲み比べています。茶葉の量は大事ですね。
5年生は、五感を通して学習したことを生かし、これからお家にお客さんが来たら、美味しいお茶をいれてくれることと思います。生活に活用できる家庭科でした。



画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529