最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:1
総数:74943
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

僕らは「学校たんけん隊」

トントン。ノックの音がして、1・2年生が校長室に入ってきました。
今日は学校探検の日です。
宮小学校では、2年生が探検隊の隊長さんになって、1年生を案内します。
ちなみに2年生の隊長さんが1年生に話した校長室の説明は
「ここは、校長室です。校長先生が仕事をしたり、お客さんとお話をするところです。大きな椅子とテーブルがあります。」
でした。なかなかいい説明です。隊長さんが
「校長先生に、何か質問はありますか?」
というと、1年生が手を上げます。
1年生「机の上のこれ(文鎮)は何ですか?」
校 長「大事なお手紙が、風で吹き飛ばないようにする重しですよ。」
1年生「どうしてここ(本棚の上)に消防車があるんですか?」
校 長「3年生と一緒に消防署のお勉強をしたときにもらった紙の模型を組み立てて作ったの。みんなも3年生になると、消防署の勉強ができるんだよ。」
1年生「いいなあ。はやく3年生になりたいなあ。」
隊長さんは、挨拶をして、次の現場「職員室」探検に行きました。今度は教頭先生と事務の先生に質問です。
1年生をリードする2年生。生活科の学習が、こんなふうに学年のつながりを意識して展開できるのも先生方の工夫ですね。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529