最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:1
総数:74943
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

宮小じゃんがらのルーツ

「しごと塾」の事業の一環で、5年生が「宮小じゃんがら」のルーツを探りました。
講師は宮地区じゃんがら保存会の方です。
鉦も太鼓も何年も練習しないと一人前になれない伝統芸能を、20数年前、ある学級担任が、学習発表会で発表しようとしました。
クラスが一つになるチャンスだからです。
保存会の方は、担任に依頼されて、子どもたちでもマスターできるように、発表会用のダイジェスト版の演奏をつくりあげました。
はじめの頃は、何度も学校に教えに来ていただいていたそうです。
だんだん、6年生から5年生へ、郷土の歴史を学びながら学校の中で継承してきた「宮小じゃんがら」。
伝え伝えて、もうすぐ約30年になります。
30年も伝えたら、もはや新しい伝統です。
保存会の方に演奏を披露しました。
「教えた時よりも、人数は少なくなったけれど、ずっとずっと声や踊りが大きくできるようになっていて感動した。宮小のじゃんがらをこれからも伝えていってほしいです。」
とお褒めの言葉とエールをいただきました。
5年生の大きな自信になったことは言うまでもありません。
私は、当時の担任の先生(一昨年退職されています)と話したことがありますが、きっとここまで継承されているのを見たら、大感激に違いありませんね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529