最新更新日:2019/04/02
本日:count up1
昨日:0
総数:70575
高野小のホームページは、新しいサイトに引っ越しました。新しいサイトのアドレスは、2019年4月のページに記載してあります。

音楽祭に参加した3・4年生へのおてがみ

音楽祭での「RAIN」のえんそう 大せいこう おめでとう!!!

アリオスのステージからは、どんなけしきが見えましたか。
広くて、てんじょうも高くて、たくさんの人が入っているアリオスは、みんなが「RAIN」をえんそうしている間、なぜかしあわせなふんいきにつつまれていました。みんなのえんそうのおかげです。
そして、きんちょうしましたか。どんなにきんちょうしていても、みんなと同じステージには、2人の担任の先生方と、3・4年生のなかまがいましたね。いっしょにきんちょうして、いっしょにえんそうして、いっしょにたくさんのはくしゅをいただいて、思い出に残る音楽祭になりましたね。
みんなのえんそうが終わったとたんに、会場には大きなはくしゅがわきあがりました。しきの先生がおじぎをする前に はくしゅがなったのはすごいことです。それだけ、高野小のみんなのえんそうは、すばらしかったのだと思います。
 
「RAIN」の歌には、こんな歌詞があります。

  虹がかかる空には 雨がふってたんだ
  虹はいずれは消えるけど 雨は草木をそだてていくんだ
  虹がかかる空には 雨がふってたんだ
  いつか虹が消えても ずっとぼくらは空を見上げる

 RAIN(雨)は、きもちがよいものではない時もあります。いやな雨もあります。でも、その雨がないと、虹もできなければ、草木も育ちません。もしかすると、RAIN(雨)は、「くろう」とか「つらさ」と同じものかもしれません。くろうもどりょくもしているときは、つらいです。音楽祭のれんしゅうもくろうがあったり、つらさがあったりしたと思います。でも、そのくろうやつらさがなければ、今日の大せいこうは、ありませんでした。
もしかすると、みなさんにこれからもくろうやつらさが、あるかもしれません。でも、今日の音楽祭の大せいこうをわすれずに、どんなくろうやつらさものりこえていってください。

友だちと心をあわせて、心をこめて、えんそうした「RAIN」。100点を100こと、10000この花丸をつけたい気分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立高野小学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-26-2233
FAX:0246-26-2424