最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:1
総数:129421
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

家庭「みそ汁実験」(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはんとみそ汁作り」を計画している5・6年きっず…。前回は炊飯のしかたの確認とみそ汁に入れる具を班ごとに検討しました。
(こちら)家庭「ごはんとみそ汁(実験)」(5・6年生)

今日はその計画を補充するために2つの実験をしました。題して「おみそ汁の研究」!内容は
(1)“だし”を入れると本当に美味しいのか?
(2)4種類の「みそ汁バイキング」で“具”を考えよう!
です。

まず、ただの湯と出汁(今日は煮干)をとった湯に同分量の味噌(村松先生のおばあちゃんの仕込んだ絶品味噌!)を溶かして味を比較します。びっくり!こんなにも違うんですね。きっずはその違いを真剣にメモし発表していました。

次に「みそ汁バイキング」。村松先生が次の4種類を準備しました。
A なめこ・とうふ・ねぎ
B ダイコン、油あげ、白菜
C しめじ、えのきだけ、ちくわ、小ねぎ
D キャベツ、たまご、小ねぎ
きっずは「私はこれがいい!」「ぼくはこれだな…」「ちくわ、合うねぇ…」などと言いながら次々と味見をしていました。取材中の校長先生はもちろんでしたが、あれ?気付けば教頭先生、保健の大和田先生、事務の吉田先生、用務員の大柳さんまでバイキングを楽しんでいます!

今回の実験結果を生かして来週には「ご飯とみそ汁作り」に挑戦する5・6年きっずです。(また、いただきます!)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345