最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:129424
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

総合「好間を知ろう!」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は総合的な学習の時間で好間町について調べています。

学校や炭鉱の歴史、地域の様子、好間町のジャンボメニュー(!)のことなど…。きっずの興味関心に合わせてテーマを設定し調べています。
資料は学校のアルバムや本、それにインターネットが中心です。もちろん、きっずの家族への聞き取りなども…。

総合的な学習の時間では、効果的なプレゼンテーションの方法も大切な学習内容です。
分かりやすい発表(掲示物)にするためのグラフや写真の活用、文字の大きさや色使いなども大切な要素です。社会で学んだ取材方法、算数で学んだグラフや表の描き方、国語で学んだ文章表現や段落構成(主として説明文)の方法などを文字通り「総合的に」生かしていくことが総合的な学習の時間で大切なことです。「調べて終わり!」になってはダメなのですね。

3・4年きっずは今月の全校集会で発表を予定しているようです。どんな内容になるのか…楽しみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/5 授業参観 学校保健委員会

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345