最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:129424
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

保健「けんこうな生活(3年生)育ちゆく体〜(4年生)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の3・4年生は保健の授業…。次のそれぞれの学年の内容について複式スタイルでの学習です。

「体を清潔にすることはなぜ大切なのか考えよう」(3年生)
「思春期にはどのような体のはたらきの変化が起こるのか考えよう」(4年生)

きっずは、自分の体や心のこととして一生懸命に学習に取り組んでいます。
まず、教科書を見ながらワークシートに大切な言葉を書き抜きました。
その後、堀田先生から、大切な内容について指導を受けました。
最後に、これから気をつけていくことなど自分でできることを考えます。特に4年きっずは、前回学んだ外面(体つき等)の変化に加え、今日は体内で起こる変化について真剣に考えました。

ややもすると実技にのみ力が入りがちな体育の授業…。保健領域の大切さがクローズアップされています。保健の内容(特に体や心の成長)に関しては系統立て、しっかりと学習をしていくことが大切。3・4年きっず…素晴らしいです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/12 芸術・文化体験事業「筝・尺八体験」(5・6年)

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345