最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:0
総数:129424
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

1校時の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ青な好間の空…。1校時のきっずの様子を覗いてみました。

(写真上)上段は1・2年生。国語です。今日から新しい物語の学習が始まったようです。昨日はいろいろな場面で元気のよさと学ぶ意欲を見せてくれた1・2年きっず…。今日は原田先生と安心して授業です。しかしきっずは夏服、先生は冬服ですね(笑)。
下段は3・4年生。復習プリントに挑戦です。分からないところは分かるまで先生に教えてもらう…。これも小規模校のよさです。4年生Wさんが体調不良で欠席…寂しい4年きっずです。
(写真中)5年生は国語。資料(グラフや表)を読み取って文章で表現しています。地球の平均気温、ゴミの量、食物輸入量、OECD学力検査結果(!)などについて考えています。分からない言葉が出てきたらすぐに辞書を引く習慣…しっかりと身についています。辞書は付箋でいっぱいです。
(写真下)6年生は算数。資料の読み取りの学習です。平均で比べることが多いのですが、その他の視点として“ちらばり”があります。平均だけでは分からない分散について数直線を使って学習しています。自分の意見を友だちと説明し合ったり、マグネットで黒板に表示したり、一人ずつ説明したり…。来年は中学校で多くの友だちと一緒に学ぶことになりますから、自分の考えをはっきり説明できるようにすることが大事ですね。

どのきっずも一生懸命…。集中力が高まってきています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345