最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:129413
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

パーテーションの隙間埋め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室温維持が容易になり、省エネにも貢献している防風用ビニールカーテン。
(→防風用ビニールカーテン設置

(写真上)1・2年教室と多目的スペース(ランチルーム)のパーテーション端部です。2階の1・2年教室と3・4年教室はパーテーションが柱に密着すべきところに、何と電灯のスイッチ盤があるのです!そのため、最低でも10cm程度の隙間が必要で、そこが冷風の侵入経路になっていました。(写真中央部分)
(写真中)そこで今回、建材用の発泡ポリスチレンボード(耐熱、軽量、硬質)を購入し、隙間を埋めました。極力目立たないようにベージュ色を探して発注しました。(市販品は白や青がほとんどです)1・2年教室の施工箇所のランチルーム側です。写真ではほとんど分かりませんね(笑)。
(写真下)3・4年教室の室内側です。どうしてもスイッチ盤の部分のみは開口部を作らざるを得ません…。

これでさらに室温維持効果は高まるのでは?と期待しています。
3階の5年、6年教室は電灯のスイッチ盤が室内側にずれているため、パーテーションをギリギリまで密着させることが可能です。したがって今回は施工しませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345