最新更新日:2018/03/30
本日:count up3
昨日:7
総数:129408
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

理科「もののとけかた」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科室で「50MLの水に食塩が何グラム溶けるか?」の実験中でした。

黒板に書かれたきっずの予想を見ると“18グラム〜50グラム”の幅でした。事前に予習をして数値を知っているきっずもいるのでしょう…。「予習をすると答えが分かってしまうので予想も実験も驚きがなくつまらない」という話を聞くことがありますが、そもそも理科は「答え当て」の教科ではありません。予想だって今までの生活経験や与えられたヒント(情報)から根拠をもって導き出してこそ意味があるのであって、適当に答えた数値が偶然一致してもあまり意味のあることとは思えません(“直感力”という意味ではすごいことですが…)。これからの理科(どの教科もですね!)はどんどん予習をしてから臨むべきと考えます。少なくとも手元に教科書があるのですから…。

今日の実験では大体18グラムを投入した時点で溶け残りが出ていたようです。「もっと勢いよく混ぜたら…」「ガラス棒を2本にしたら…」「お湯では?」「水を多くすれば?」などという次の実験につながる大切なつぶやきが聞こえていたのが嬉しいな!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

児童の安全確保・健全育成

年間予定表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345