最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:7
総数:129405
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

理科「植物の発芽と成長」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科。植物の発芽と成長についてのまとめです。

5年生の理科で学習することは「条件を変えて調べること(条件制御)」です。大切なのは“一度に変える条件は一つだけにすること。その他の条件は同じにすること。”です。
例えば発芽の条件を調べる時に「水」「土」「日光」「肥料」「温度」「空気」が関係していると思ったら、他の条件は同じにしながら一つずつ変えて調べていく必要があるのです。そうすると発芽には「水」「適当な温度」「空気」が必要であり、「日光」「土」「肥料」は必ずしも必要ではないことが分かります。
そして大切なことは「教科書の言葉でまとめること」です。教科書の言葉は、吟味された科学の言葉。正しく使わなければいけません!

5年きっず、発芽と成長に必要な条件は違うからね…。同じところ、違うところ、そしてその理由をしっかり覚えよう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
6/2 委員会活動
6/4 陸上リハーサル大会 ALT 弁当日

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345