最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:129424
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

国語「自分の主張を…」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時の6年生は国語。朝の陸上練習の熱気が教室に残っています!

3つのグループに分かれ、討論の作戦会議中でした!討論のテーマは「朝食はごはんがよいか、パンがよいか」。2グループが“ごはん派”“パン派”になり、1グループが司会やジャッジを行います。これを「ディベート」といい、一例として次のような進め方をします。
1 肯定側(賛成、または必要)立論
2 否定側(反対、または不必要)による反対尋問と肯定側の答え
3 否定側立論
4 肯定側による反対尋問(準備または作戦タイム)
5 否定側反駁(はんばく)→肯定側に対して逆に論じ返すこと。
6 肯定側反駁→否定側に対して逆に論じ返すこと。(反駁)
7 判定

実際のディベートは次の国語の時間…討論が好きな6年きっずなので楽しみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/9 移動図書館
6/10 リハーサル大会予備日(→実施済)弁当日

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345