最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:129424
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

理科「だ液のはたらき」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人の体について学習している6年生…今日は“口に入れたご飯がどのように消化されるのか?”というテーマで、だ液によるデンプンの分解実験に挑戦しました。

ご飯をお湯に揉み出して2つの試験管に分け、一方にはだ液を入れ、もう一方はそのままの状態で体温よりやや高い状態に維持します。(ここが大事!)
10分後にそれぞれにヨウ素液を入れると…デンプンがそのまま残っている方は青むらさきに変色し、デンプンが別のものに変化した方は変色しないことを確かめます。
※実際は“変色しない”→“ということはデンプンが別のものに変化した”→“それは何?”…と思考を深めていきます。(糖に変化します。噛んでいると甘くなりますね。)

変色具合に差が出なかったグループもありましたが「だ液が少なかったかな?」とすぐに要因を類推していたのがまたエライ。理科実験に“失敗”はありません。すべてが理由のある“結果”なのですから…。
だ液をストローで試験管に入れるのは抵抗感もあり、なかなか難しいもの。進んでその役を引き受けたきっず、エライ!科学的追究心が旺盛な証拠です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/9 移動図書館
6/10 リハーサル大会予備日(→実施済)弁当日
6/12 複式学級研修会 弁当日
6/13 知能テスト(2・4・6年)

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345