最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:129424
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

理科「ホウセンカ」(3年生)「ヘチマ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカとヘチマ…こんなに大きくなりました!
→<swa:ContentLink type="blog" item="150368">5/28 ホウセンカとヘチマ</swa:ContentLink>【写真館】

4校時、3・4年きっずが一生懸命にスケッチをしていました。スケッチは理科の基本。最近は夏休みの自由研究で写真を多用する傾向にありますが、評価が高いのはスケッチ。なぜならスケッチは、きっずが「何をどのように見ているか」が明確に分かるからです。写真だとそこが分かりません。だから弱いのです。

昔は図工の時間に実物を模写する題材が多かったのですが、現在は想像画や抽象画がほとんど…。スケッチする機会が激減しています。だからこそ理科の時間には五感をフルに活用してスケッチをさせたいものです。
五感を生かすコツは…「よく見る、よく聞く、よく嗅ぐ、よく触る、よく舐める」こと!安全面や衛生面で全部は無理ですが可能な場合はできるだけさせたいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/18 ALT
6/19 陸上大会(6年)弁当日
6/22 PTA奉仕作業「プール・市民総ぐるみ運動」

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345