最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:129429
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

理科「ふりこのきまり」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「ふりこのきまり」についてのまとめをしました。

小学校で扱う「ふりこ」には3つの要素があります。それは“重さ”“ふれ幅”“長さ”です。それぞれを変えたときの一往復にかかる時間(周期)を、一つ一つ条件を変えて実験をし、確かめてきました。(この“条件を制御すること”が5年生の理科では最も大切なことです。)
その結果、ふりこの周期は長さによってのみ変わり、重さやふれ幅には関係ないことが分かりました。
そこで校長講話で行った実験をさせてみました。
全校集会2:校長講話「針金ハンガーの科学実験」
全校集会 校長講話  2014.11.17
これは“3つのふりこの長さが違う=周期が違う”ことを利用して動かしたい振り子の周期に合わせてハンガーを微妙に動かせばいいのです。
きっずはすぐにできるようになりました!

以前の教科書では、この単元で「ふりこ」の他に「おもりの衝突」も扱っていたのですが今は扱いません。教材の中にその道具が入っていたので、それを使ってまと当てゲームを始めたきっずです…。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
12/15 委員会活動
12/18 クラブ活動「囲碁」

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

保健だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345