最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:129429
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

算数「長さをはかろう」(3年生)「わり算」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に1・2年教室にいたら…何か異様な3年きっずが通りました。いろいろなボールを抱えています。

すかさず教室を覗いてみました。今日はいろいろなボールの直径を測ってみるそうです。国語辞典でボールをはさみ、みんなで定規を当てて測定です。
バスケットボールが23cm、サッカーボールが22cm、ドッジボールが21cm…なかなかおもしろい結果になりました!さあ、しっかり記録!ってR君、ノート書きにくそう…(笑)。

ワイワイと活動する3年きっずをよそに、集中してわり算の筆算に取り組む4年きっず…。ホントに集中力が高まったね!

国語→算数? 算数→国語?(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は担任の先生が出張のため、1・2年生は自習です。

黒板の指示は「算数プリントをやる。終わったら“しりとりつなぎ”、そして読書。」。行ってみたら…夢中になって午前中の続きの“しりとりつなぎ”をやっていました!
国語「しりとり作り」(1・2年生)
長い、長い、全部で三十数枚もつながったようです!鼻息が荒い!
途中で「あれ?算数プリントが先じゃない?」と気づいたきっず、「あ〜!」というわけですぐに算数プリントに取りかかりました。
算数プリントは3枚、残ったものは宿題です。全部できたのは1年K君だけ。一人じゃ“しりとりつなぎ”ができないので読書です。2年きっず…残念、宿題を抱えて帰ることになりました!しりとりカード、何枚か残ったまま寂しそう…。

自分たちでしっかり学習ができ、帰りの会も上手、おまけにたくさん校長先生に話を聞かせてくれました(笑:ありがとう!)。どんどん進化いや成長している1・2年きっずです。

国語「しりとり作り」(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年きっずが男女に分かれて頭を抱えています。しりとりカードを作っているそう…。

1分、2分…○分、ようやく言葉が浮かびました!そしてそれにつながる言葉を考えます。1分、2分…○分…。
「先生、パスってありですか?」と2年H君。つながっているしりとりカードの途中に“パス”はないよね(笑)。
「う〜ん…」またまた頭を抱えます。

どんなしりとりができたのでしょう?いずれ【写真館】で紹介しますね。

体育「ティーボール」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピカピカになった体育館で3・4年生が体育の授業…。

まずはダッシュをしたり、クロスステップをしたり…かなり上手になってきました!
次に柔らかいボールでキャッチボール。どんどん二人の距離を伸ばしていき、最終的には体育館のフロアいっぱいに距離まで…!ちゃんと届くきっずもいるんですよ、スゴイ!

“ティーボール”が始まりました。みんな気持ちよくボール(もちろん柱ではなく…笑)を打っていきます!
最終的に14対13で紅の勝ちだったそうです…おめでとう!

理科「動物の体のはたらき」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室に行ったら「ギョッ!」。教卓の上に人体模型が乗っていました。

6年生は呼吸について学んでいます。物の燃焼には酸素が使われ、二酸化炭素が発生します。動物の呼吸は…?では植物は…?
似ているところ、違うところを比較しながら学習を進めます。

私は必ず人体模型に運動着を着せて体育の帽子をかぶせて教室の椅子に座らせておきました。日直の先生が薄暗くなってから校舎を巡視すると…(笑)。こらこら…人体模型で遊んではいけません!

6月最初の朝…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月最初の登校日…爽やかな朝を迎えました!

今朝もきっずは登校後、すぐに外に飛び出しました!校旗を上げたり、花壇の花に水をかけたり…その後、元気に校庭を走ります!
校庭はPTA会長さんがきれいに均してくださいました。そして体育主任の川崎先生のライン…本当にこれ以上のコンディションはありません…。体育館の清掃ボランティアも含め、本当に多くの方々の協力をいただいていることに感謝です!

さあ、今日も一日がんばっていきましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/2 委員会活動
6/4 陸上リハーサル大会 ALT 弁当日

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

学校だより

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345