最新更新日:2016/11/17
本日:count up1
昨日:2
総数:67863
いよいよ冬到来です。手洗い・うがい、適度な運動で、カゼに負けず、元気に過ごしましょう。

12/10(火)  丹 前校長による書き初め課題の指導(3年生)

 はやいもので、2学期も残りわずかです。3年生は、当初から指導を受けている丹前校の授業で書き初め課題の練習を行いました。冬休み明けの3学期のはじめが、恒例の書き初め会です。3年生は、書き初め用紙にはじめて書く子も多く、慣れない姿勢で筆を持つのにも一苦労の様子でしたが、だんだんと上手になりました。
画像1
画像2

10/1(火)  丹 美枝前校長先生が3年生の書写指導に

 4月から毛筆の学習をはじめた3年生。入門の時期こそ大事と言うことで、3年生は1学期から丹前校長先生にご指導をいただいています。
 「始筆」「終筆」「右・左はらい」「はね」など筆遣いの基本と同時に、毛筆に対する構えも教わっています。今日は、「小」の字の「はね」の書き方を学びました。皆心を落ち着け、真剣に練習しました。
画像1
画像2

9/17(火) 台風一過

昨日までの三連休、台風18号の通過で荒れた天気になってしまいましたね。被害はなかったでしょうか?

今日は、打って変わって、雲一つない素晴らしい天気です。やはり子どもは、青空の下が似合います。

写真は、大休憩の一コマです。
画像1
画像2

大休憩の生き生きした子どもたち

2学期はじめての大休憩、久しぶりの友だちとの遊びに嬉しそうな笑顔が見られました。
残暑の暑さも何のその、元気に校庭を走り回る姿には、生き生きとした子どもらしさが光っています。
画像1
画像2
画像3

「ギビタンGO」のTV放送を見逃した方に

 6月25日に「キビタンGO」で放送された5年2組の道徳の授業の様子が、福島県のホームページで見られるようになりました。見逃した方、もう一度見たい方は必見です。

 動画の見方

 1 「福島県」のホームページを開く。
 2 「福島県インターネット放送局」と言う文字をクリックする。
 3 「2CH 県政テレビ番組」をクリックする。
 4 「キビタンGO」の「過去の放送内容はこちら」をクリックする。
 5 「いきぬく・いのち」の「動画を見る」をクリックする。 



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いわき市立小名浜第三小学校
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字浜宿1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951