【学校再開に向けて】  その4

画像1
画像2
画像3
 学校の準備も進んでいますので、写真で教えていきます。
 いちばん上の写真は、昇降口に入ったところです。靴をはきかえるのにも、ラインテープで並んで順番を守ってください。
 真ん中は靴箱に靴を入れ替える時の順番を示した表示マークです。
 下の写真は、健康観察カードを提出する場所です。カードに不備があったり忘れたり、体温を測ってなかったりした場合は、ここから先には進めません。

【学校再開に向けて】  その3

画像1
 昇降口から校舎に入るときも、密集をさけるために数人ずつとなります。先生の指示にしたがってください。靴をはきかえたら、学年ごとに健康観察カードを先生に提出します。このとき、ふだんより体温が高かったり、体調がよくなかったりしたら、早退することになります。ですから熱があったり体調不良の日は、無理をせず学校を休んでください。学年の階に行ったら、まずは手洗い。クラスごとに手洗いをする場所が決まっています。また、床のテープのところに立って、順番を待ちます。手洗いは、石けんを使い、水道の水を流したまま洗います。30秒以上、「ハッピーバースデー」の歌を心の中で2回歌います。自分のハンカチやハンドタオルでよく手をふき取ってください。間違っても、パッパッと手についた水を周りにまきちらさないように。【手洗いをしっかりやる】

重要 【学校再開に向けて】  その2

画像1
 1年生のみんなの自転車の置き場所は、各学級・出席番号を表示していますので、4月7日に配られた「入学のしおり」の名簿で自分の出席番号を確かめておいてください。朝は先生たちもいますので、分からなかった聞くように。
 みんなが登校する日に、ゼッタイに忘れてはいけないものが2つあります。それは、【マスク】と【健康観察カード】です。マスクは白でなくても大丈夫です。健康観察カードには、その日の朝の体温を書き、また、自分と家族の体調についても書くところがありますね。そして、保護者がハンコを押します。こうしたことがしっかりできていないと、教室に入れません。マスクやカードを忘れたり、カードが不完全な場合は、学校から保護者に連絡をして、場合によっては一度家に戻ることになります。とても大切なことですから、朝、家を出る前にしっかり確認してください。【マスクと健康観察カードを確認してから、「行ってきます」】

生徒のみんなへ【学校再開に向けて】その1

画像1
 来週からの「分散登校」に向けて、みんなに注意してほしいことなどを伝えていきます。友達にも教えてあげてください。家庭訪問のときに配ったプリントにも書いてあることの中から、特に大切なことを取り上げていきます。

 まず登校時間ですが、先生はみんなが登校する準備を、教室・昇降口・自転車置き場などで朝から行います。登校が早すぎると、十分な準備ができないので、昇降口のドアは8時になったら開けることにします。それまでは、昇降口の前で「ソーシャル・ディスタンス」を守って待っていてください。または、昇降口前の水道を使って手洗いをしていてください。手洗いは、各階の手洗い場でしてもかまいません。8時15分までには昇降口から校舎に入り、手洗いをすませて、20分から朝の会となります。【あまり早く登校しない。登校したら手を洗う】

5/19 ふじなんスタディの答え

 こんばんは。昨日、今日の家庭訪問では、みんなが家でがんばって取り組んだ課題の回収も行い、久しぶりにみんなの作品などを目にした先生たちの笑顔がこぼれていました。時間をかけて丁寧に描いた絵画作品もあり、みんなのがんばりがよく伝わってきました。「誰のために、何のために学ぶのか」ということをもう一度考え、これからも家庭学習に努力していってください。
 では、19日のふじなんスタディの答えです。

その55
「河豚」は、「ふぐ」と読みます。中国では、海より川でとれたふぐの方がなじみがあったので、ぷくっとふくらんだ体の形から、ふぐが河の豚と呼ばれたそうです。
「海豚」は、「イルカ」です。まあ、まあるい体つきですね。
「川豚」は、「カピバラ」です。カピバラは、水辺にすむ、巨大なネズミの仲間。泳ぎも得意なんだそうです。
画像1
画像2
画像3

ふじなんスタディ その55 国語編

画像1
「三匹の子豚」がいます。それぞれの名前を当ててください。

1 河豚
2 海豚 
3 川豚

5/18 ふじなんスタディの答え

 こんばんは。もう、ホームページの「お知らせ」や「配布文書」のコーナーを見ましたか? 来週の月曜日から、クラスを3つに分けて、午前中3時間の分散登校が始まります。明日からの家庭訪問で、自分の登校グループが分かる手紙が配られますから、必ず確認をしてください。

 では、昨日のふじなんスタディの答えです。

その53
答えは3番の「ジュニア・ハイ・スクール」ですね。「藤代南ジュニア・ハイ・スクール」というわけです。ちなみにオーストラリアでは、中3から「ハイ・スクール」なんだそうです。

その54
答えは、上から「法隆寺」(奈良)、「伏見稲荷大社」の千本鳥居、「龍安寺」の枯山水石庭です。

ふじなんスタディ その54 修学旅行編

 もともとの予定では、昨日から3年生は修学旅行に行っているはずでした。残念でなりませんが、何とか10月に行けるよう、祈っていましょう。
 さて、以下3つの写真は、いずれも修学旅行で撮影したものです。どこの写真でしよう?
画像1
画像2
画像3

ふじなんスタディ その53 英語1年生編

 「高等学校」は、英語で「ハイ・スクール」。では、「中学校」は?

1 プレ・ハイ・スクール
2 ミドル・ハイ・スクール
3 ジュニア・ハイ・スクール

2、3年生はすぐ分かりますね。
画像1

5/16 ふじなんスタディの答え

 こんばんは。今日は雨混じりの肌寒い一日でした。
 茨城県知事が発表しましたが、早ければ6月8日から学校が再開されるかもしれません。いよいよですね。あさってからの家庭訪問では、これからの生活について連絡がありますから、届いた課題や手紙を必ずすぐ確認するようにしてください。

では、16日のふじなんスタディの答えを発表します。

その51
答えは2の「アゲハチョウ」です。

その52
答えは「ラベンダー」でした。

ふじなんスタディ その52 理科編

 みんなが学校に来る日のために、花壇やプランターの花も夏向きに植え替えました。さて、この写真に写っている花の名前は何でしょう? 芳香剤などにも使われる、よい香りのする花です。
画像1

ふじなんスタディ その51 理科編

 昆虫に関する問題です。
画像1

5/14 ふじなんスタディの答え

 こんにちは。今日はあいにくの雨。といっても、外出はなるべく避けた方がよいので、誰もが Stay Home のままですが。
 3年生のみんなには、ショックなニュースがありました。全国大会の中止を受けて、茨城県も総合体育大会県大会を中止するという発表がありました。今後は、学校が再開された後のことを考え、県南大会や市郡大会の実施、みんなの部活動への参加時期などについて相談をしていきます。決まり次第、伝えていきますね。

さて、一昨日のふじなんスタディの答えです。

その50
答えは、「参る・まいる」です。この謙譲語に丁寧語の「ます」を付けると、例えば「家庭訪問にうかがいます」「家庭訪問に参ります」となるわけです。20日から、また家庭訪問に参りますよ。
画像1

ふじなんスタディ その50 国語編

 敬語の問題です。敬語には、「相手をうやまうために、相手の動作を言い表すときに使う尊敬語」と、相手をうやまうのは同じですが、「自分の動作を言い表すときに使う謙譲(けんじょう)語」があります。例えば、「言う」の尊敬語は「おっしゃる」、謙譲語は「申す・もうす」です。同じように「行く」の尊敬語は「いらっしゃる」「おいでになる」、では、謙譲語は何でしょう? 答えは二つあり、一つは「伺う・うかがう」です。もう一つは?

5/13 ふじなんスタディの答え

 こんにちは。とうとう茨城県が特定警戒地域から除外されました。感染者数もここ数日なく、外出自粛などの効果が現れてきましたね。もう少しの辛抱かと思いますので、気をゆるめることなく、感染予防に努めましょうね。

さて、昨日のふじなんスタディの答えです。

その49
答えは「2」の「いちばん最初に作られたから」だそうです。2番目に出来たのが、「単二形」なのだそうですよ。

ふじなんスタディ その49 技術編

 ニュースで、茨城県が特定警戒地域から外されることが伝えられています。そうなるとウイルス感染の「ステージ」が4から3に下がることも予想されます。学校も、分散登校などが可能になる可能性が出てきますね。茨城県知事さんの発表を待ちましょう。

では、今日の問題です。

「電池」には、「単一形」とか、「単二形」などがありますが、「単一形」はなぜ「一」なのでしょう?

1 いちばんサイズが大きいから
2 いちばん最初に作られたから
3 いちばん電力が大きいから
画像1

5/12 ふじなんスタディの答え

 こんばんは、という時間になってしまいました。昨日のふじなんスタディの答えです。

その48
いろいろな計算の仕方があるかと思いますが、例えば
 (2+9)-(3+8)+(4+7)-(5+6)+1
で、「1」になりますね。

ふじなんスタディ その48 数学編

 こんにちは。今日は数学というより、算数の問題です。

1から9までの9つの数を全部使い、足し算と引き算だけで答えを「1」にしましょう。小学生の低学年の子にもできちゃいます。
画像1

5/11 ふじなんスタディの答え

 今日も蒸し蒸しする一日ですね。健康的に過ごせていますか?
昨日のふじなんスタディの答えを発表します。

その47
答えは2の「41.1度」でした。場所は埼玉県の熊谷市で、2018年7月23日に記録したのが、日本一の暑さです。ちなみに我が家のお風呂の設定温度は42度。ずっとお風呂に入っていると思うと、その大変さが分かりますね。

ふじなんスタディ その47 理科編

画像1
 今日の取手市の最高気温は28度だったそうです。一気に夏がやってきた感じでした。ちなみに名古屋では30度だったそうです。では、気温に関する問題。
 これまでの、日本の最高気温は何度でしょう?

1 39.6度
2 41.1度
3 42.3度
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書