テントを寄贈していただきました

 藤栄不動産と水戸信用金庫から、テントを寄贈していただきました。大切に使用していきます。ありがとうございました、
画像1
画像2

学力診断テスト 2日目

 学力診断テスト2日目です。英語、数学、社会を行いました。最後まであきらめずに問題に取り組みました、
画像1

謹賀新年

あけましておめでとうございます

旧年中はいろいろとお世話になり
心よりお礼申し上げます
本年も何卒よろしくお願いします
画像1

PTA公演会の様子

画像1
画像2
画像3
本日はTEAMパフォーマンスラボさんをお招きし、PTA公演会が開かれました。
圧巻のパフォーマンスに生徒たちも大興奮でした!

生でのイリュージョンは、なかなか見れるものではないので、本当に貴重な経験になりました。
遠方からお越しいただきまして、本当にありがとうございました。

お昼休みは外遊び

画像1
画像2
画像3
秋から冬にかけて日照時間が短くなり、気分が落ち込みやすくなると言われます。
そんなとき重要なのは、日差しを浴びることです。

外に出て元気に遊ぶ藤南生、とても素敵です。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
本日はシェイクアウト訓練が行われました。

速やかに頭を隠し、身を守っていました。
教員も生徒も真剣に取り組みました。

中間テスト

 本日は、中間テストです。今まで学んできた学習の定着度を確認します。全員が集中してテストに取り組んでいます。
画像1
画像2

本をたくさん読もう

 今日の昼休みは外遊びができずに図書室に本を借りに来る生徒がたくさんいました。本を読んで、創造力を鍛えていきましょう。
画像1

始業式 表彰式

 2学期の始業式と表彰式を行いました。各学年の代表生徒と生徒会の役員が2学期の抱負を発表しました。表彰式でも堂々と賞状を受け取る姿がありました。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行練習

画像1
画像2
この状況下ですが、できることを精一杯頑張っています!
まさに青春です。

体育祭予行練習

画像1
画像2
今日は体育祭の予行練習が行われました。
少しですが、写真をUPします!
生徒たちの元気な姿をご覧ください。

3年生保健体育

 3年生の保健体育で体つくり運動を行いました。オンラインで学習している生徒も家庭で運動しました。
画像1

分散登校2日目

 分散登校2日目です。登校した生徒とオンラインの生徒、一緒に学習しています。
画像1
画像2
画像3

オンライン学習3校時目

 動画を見たり、チャットで反応を確認したり、いろいろと工夫をしながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

支援学級の学習

 支援の生徒と双方向で学習に取り組んでいます。少人数のため、発表する時間がたくさんあります。
画像1
画像2

オンライン学習2校時目

 実際に絵を描いたり、英文や教科書を読んだりしています。
画像1
画像2
画像3

各学年 オンラインで学習

 本日も各学年、オンラインで学習を行なっています。発表もスムーズに行われています。
画像1
画像2
画像3

オンライン授業3時間目

 各学年、生徒と交流しながら授業を進めています。
画像1
画像2
画像3

オンライン授業2時間目

 先生方は、スライドや実験等を用いながら、オンライン授業でも分かりやすい授業を目指して取り組んでいます。生徒たちもチャット機能で答えたり、実際にマイクをオンにして発表したりしています。
画像1
画像2
画像3

オンライン学習もスムーズ

 期末テストのための登校も昨日で終わり、今日と明後日は全学年、オンライン学習で進めていきます。教員、生徒ともオンラインの学習に段々と慣れてきており、スムーズに学習が行われています。来週からは、分散登校生徒とオンライン学習生徒のハイブリッド学習が始まります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 部活動無し
4/4 部活動無し

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

PTA関係

配布文書

部活動

生徒指導部通信

図書だより

進路だより・キャリア教育だより