生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

読書の充実〜朝読書と昼休みの図書室〜

 本は心の栄養といわれ,読書をとおして視野を広げ,豊かな心と思いやりの心を培い,読解力や思考力,集中力も高められるということから,本校では重要な教育活動のひとつとして力を入れて取り組んでいます。朝読書は毎日15分間実施し,昼休みは図書室を開放しています。
画像1
画像2
画像3

市展から〜絵画,書写〜

 きらりで開かれた市展に,取手一中から多くの作品が出品されました。芸術の秋を思わせる,力作ぞろいの書写と絵画でいっぱいのきらりでした。

画像1
画像2
画像3

重要 進路情報について〜進路ジャンプの発行が20号に〜

 3学年主任から発行される進路ジャンプが20号となりました。生徒への進学に関する連絡は、担任が行いますが、連絡ミスをしないために、文書で確実に連絡し、いつでも振り返ることができるよう、校内掲示とともにホームページ上に載せています。今後も大切な情報は、進路ジャンプとして作成していく予定です。なお、ご覧いただいて不明な点がありましたら、学級担任までご連絡ください。

茨城県小中学校芸術祭美術展覧会に出品〜絵画・書写  〜

 県展の審査(絵画,書写の部)があり,取手市内中学校から県展への出品される各20点の作品が決定し,取手一中からは,絵画5点,書写9点の作品が県展に出品されることになりました。茨城県小中学校芸術祭は,11月28日から12月2日まで,県民文化センターで行われています。作品が展示されていますので,是非ご覧ください。
 出展者は下記のとおりです。
 ○書写の部
  1年 岸田彩佳,加藤瑠夏,稲葉友香,薄井くるみ
  2年 村田一輝,佐藤美紀,中村偲乃
  3年 山崎隼人,桑原明由
 ○絵画の部
  1年 神山景子
  2年 海方 響,吉崎亜希
  3年 飯塚麻衣,竹内あゆみ 
    
画像1
画像2

さわやかなあいさつ運動〜取手一中の朝の始まり〜

 取手一中の朝は,ボランティア活動とあいさつ運動から始まります。落ち葉の多い季節,バスケット部,野球部,剣道部,卓球部が中心になって清掃を行っています。
 今日のあいさつ運動は,取手警察署の方,少年委員の方そして生徒会,バスケット部男子生徒が参加して,気持ちのよいあいさつが交わされていました。
画像1
画像2
画像3

校内作品展2

 美術担当,相良絹子先生の指導の下,授業時数の少ない日常の美術の時間に,子どもたちはすばらしい作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

校内作品展開催中1〜美術作品〜

 11月14日から29日まで,美術作品の校内作品展を,美術室及び美術室前廊下(4F)で開催しています。美術室も1日開放していますので,自由にご覧になれます。日常の美術の時間に制作したものが展示されています。是非,お子さまの作品をご鑑賞ください。
 テーマは,1年絵文字のデザイン,2年ポスター制作(震災地に向けて),3年心の中を描くとなっています。
画像1
画像2
画像3

校内美術展

 11月14日から29日まで,美術室及び4F廊下にて校内美術展を開催しています。保護者の皆様におかれましては,是非ご来校いただき,お子様の作品を是非ご覧ください。各学年のテーマは下記のとおりです。
 ・1年 絵文字のデザイン
 ・2年 ポスター制作
 ・3年 心の中を描く 
 
画像1
画像2
画像3

茨城県小中学校読書感想文コンクール〜最優秀賞,優秀賞受賞〜

 読書感想文コクンクールの嬉しい結果が届きました。二人の努力を,全生徒,全職員でたたえたいと思います。結果は,下記のとおりです。

・最優秀賞  高𣘺 希実
・優秀賞    石塚 菜那帆

県体育計画訪問〜授業研究〜

 11月12日(月)に県体育訪問があり,体育(ダンス,剣道)の授業をはじめ,保健指導,安全指導,給食指導を中心に研修をしました。教師と生徒,生徒と生徒の人間関係を基に、授業が活発に展開されていました。
 講師の先生からは,授業のあり方及び保健安全について,ご指導をいただきました。
画像1
画像2
画像3

重要 茨城県立高等学校特色選抜の内容について

 10月22日と23日,県教育研修センターにおいて,平成25年度茨城県立高等学校入学者選抜における特色選抜の内容について,各高校から説明がありました。
 その主な内容は下記の6点です。
 1 募集人員
 2 出願要件
 3 選抜資料及び配点
 4 面接,作文及び実技検査の実施内容
 5 選抜方法の概要
 6 特色選抜面接等当日の注意

○上記の詳細な内容が,10月24日(水)午後1時から各高校のホームページに掲載さ れています。各高校のホームページに直接アクセスしていただいてご覧ください。

はきものをそろえる

 四月以来,靴を下駄箱に入れるとき,はきものをそろえることを全学年で行ってきました。自分のものだけでなく,乱れていたら他の靴もそろえてあげる。これは,自分の気持ちを落ち着かせることと,人への思いやりの気持ちを育てることをねらいとしています。
地味ですがとても大切なことと思っています。生徒の間にかなり定着してきました。
画像1
画像2
画像3

あいさつとボランティア活動〜取手一中の朝の始まり〜

 取手一中の朝は,ボランティア活動とあいさつ運動から始まります。落ち葉の多い季節,野球部が清掃を行っていました。
 今日は取手警察署の方,少年委員の方そしてバレーボール部女子生徒が参加して,あいさつ運動が展開され,気持ちのよいあいさつが交わされていました。
画像1
画像2
画像3

茨城県科学研究作品展地区展 学校賞,金賞,銀賞 受賞

 10月5日,茨城県科学研究作品展地区展がエキスポセンターで行われ,小池 優媛さんが金賞,古橋 拓登君が銀賞を受賞いたしました。また,取手一中の作品が優秀であると認められ,取手一中が学校賞を受賞いたしました。
 なお,金賞の小池 優媛さんの作品は,ミュージアムパークで行われる県展に出展いたします。
画像1

高円宮杯第64回全日本中学英語弁論県大会 入賞

 3年生の川嶋明香里さんが弁論大会に参加し,60人でスピーチの出来を競い合った結果,読売新聞社水戸支局長賞を受賞いたしました。放課後,英語科の先生とALTの指導を受けながら,毎日努力してきた成果が入賞という形で表れました。
画像1

学力向上をめざして

 10月9日(火)午後に,学力向上に向けて研修会を行いました。県南教育事務所と取手市教育委員会の指導主事の先生に講師としてお越しいただき,生徒の学力向上を図るための授業のあり方について,指導をいただきました。
 今回は,1年4組の数学の授業を全員で参観し,成果のあがった点や課題,そして課題解決の手立てなど教職員がグループごとに話し合い,研修を深めることができました。
 今後の全教科の授業に生かされていくものと思います。大勢の先生方がいる中で子どもたちは伸び伸びと授業に参加していました。
画像1
画像2
画像3

取手市科学研究作品展全作品(6作品) 金賞,銀賞

取手市科学研究作品展が行われ,出展6点が,金賞2点,銀賞4点と,全て入賞という成果をあげることができました。科学部だけでなく個人的な研究も出展されており,教師と保護者の皆様の支援とともに,生徒たちの日々の地道な努力が実を結びました。
 結果は下記の通りです。
○金賞
    ・1年 小池優媛 「土に混ぜるとどうなるの?」
    ・2年 古橋拓登 「合理的に水やりをする方法」

○銀賞
    ・1年 薄井くるみ,神 亜佑美,山口遼太,深沢萌乃
        「化学カイロづくりに挑戦!〜発熱時間を持続するための条件〜」
    ・1年 三原莉緒,大槻香苗,豊崎美幸,上赤悠人,大川伶也
     2年 山口大紀
        「身近なアントシアン〜指示薬を作ろう〜」
    ・1年 青谷祐希,小泉陸斗,根本飛翼
     2年 淺田 衿,河野達郎
        「木の根のはたらきと液状化現象」
    ・2年 木村萌々子
        「鉛筆で電池をつくろう!」     
画像1
画像2
画像3

茨城県統計グラフコンクール県展入賞

 統計グラフコンクール県審査会の結果,本校の作品が入選いたしました。
テニスの部活動と両立させての入賞でした。時間をつくりながら努力したことが,見事成果となって表れました。

 入賞者並びに入賞作品は下記のとおりです。
・茨城県統計協会会長賞
   2年 中村里緒,大滝美穂,瀬崎朝子 
      「これでいいの?中学生の関心事
             〜Newsを知って社会を知ろう〜」
画像1

生徒がわかる授業をめざして

 10月1日,取手市教育委員会の指導主事の先生をお迎えして,教職員による授業に関する勉強会が行われました。指導主事の先生に授業を見ていただいて,生徒の学力を向上させるための授業はどうあるべきか勉強するものです。
授業では,黒板の書き方の工夫や生徒の興味を高める問題づくり,ICTの活用,二人で行う授業など,様々な工夫が多く見られ,生徒は意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

県南新人水泳大会及び県南新人陸上大会から

 9月18日に県南新人陸上大会が,21日に県南新人水泳大会が行われました。
陸上には9名,水泳には3名参加し,自己記録更新をめざして頑張り,成果をあげることができました。入賞者は下記のとおりです。

 ・県南新人水泳大会
   女子50m自由形 3位 小池 優媛(1年)
 ・県南新人陸上大会
   共通女子1500m 優勝  倉持 さくら(1年)
   1年女子走り幅跳び 優勝  栗原 茉名美
   1年男子1500m 準優勝 石川 拓哉
 
県大会でのさらなる飛躍に期待したいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 千葉県立高後期選抜出願
1,2年期末テスト
2/22 1,2年期末テスト
千葉県立高後期選抜出願

お知らせ

学校だより

だより

進路通信