生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

朝のあいさつ運動〜取手警察署,少年指導員,野球部〜

 3月11日(月)に,取手警察署,少年指導員,野球部員が参加して,あいさつ運動が展開されました。本校は,1年間,あいさつ運動の地域指定を受けましたが,取手警察署,少年指導員の方が参加してのあいさつ運動は,11日が最後となりました。1年間お世話になりました。
画像1
画像2

PTA奉仕作業〜生徒も協力〜

 3月9日(土),8時45分からPTA奉仕作業が行われました。部活動を中心に生徒も協力して,学校内外の美化に取り組みました。お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて1,2年〜心を込めて合唱〜

 6校時,1,2年生は,卒業式に向けて歌の練習を行い,心を込めて歌っていました。和やかな雰囲気の中で,美しい歌声が響いていました。卒業式では,2年生が全体を引っ張り,人に感動を与える合唱をしてくれるものと思います。

画像1
画像2
画像3

3月1日(金),取手第一高等学校卒業式に出席

 茨城県立高校の卒業式が3月1日(金)に行われました。取手一中の学校長は,取手一高の学校評議員になっており,10時から行われた卒業式に来賓として,校長先生が出席してきました。取手一中の卒業生が1割近く在籍している関係もあり,取手一中にとっては身近な存在の高校です。
 校長先生は,厳粛な中にも温かな雰囲気で卒業式が挙行され,感動的な卒業式だったとお話しされていました。12日に行われる一中卒業式も,感動的な卒業式にしたいものです。
画像1

学校だより18号の発行〜進路,1年間の活躍〜

 3月1日付けで,学校だより18号を発行しました。今月は,3年生の志願状況と1年間の生徒たちの活躍を特集しています。是非ご覧ください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

だより

進路通信