生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

県南陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
3年生の岡田さんが800M決勝にのぞみ、2位に入りました。おめでとうございます。県大会でも頑張ってください!

重要 生徒の登下校中における安全確保について

 28日,川崎市で凄惨な事件が発生いたしました。本校でも学級指導等で生徒には,登下校中に何かあった際には,110番の家やコンビニ等へ駆け込み,大人に助けを求めるよう指導しました。
 学校でもパトロール等を強化しますが,保護者の方々や地域住民の方々におかれましては,「ながら見守り」へのご協力をよろしくお願いいたします。
 

宿泊学習

画像1
画像2
画像3
出発です!

明日から2年生宿泊学習

画像1
画像2
画像3
明日から2年生は長野へ2泊3日の宿泊学習に出かけます。天気も良さそうで充実した3日間が送れることと思います。尚,ホームページでも随時,生徒の活動の様子をお知らせいたします。(画像は昨年度のもの)

黙働

画像1
画像2
画像3
どの学年も一生懸命に清掃活動に励んでいます。

県南陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
走り幅跳びは残念ながらベスト8に進むことができませんでした。

県南陸上大会

画像1
画像2
画像3
石岡市の運動公園で県南陸上競技大会が行われました。岡田さんが800M予選に出場し、明日の決勝に進むことになりました!

1年生 保健体育

画像1
画像2
画像3
体つくり運動を行いました。楽しみながら活動できました。

つくば工科高校生徒作品展

画像1
画像2
画像3
今年もつくば工科高校の生徒作品展が昇降口前で開催されます。生徒は興味津々です。

今週の予定

画像1
画像2
27日(月)あいさつ運動(サッカー部)
28日(火)短縮日課,内科検診(1年,2年4・5組),SC来校日
29日(水)県南陸上,チャレンジデー
30日(木)県南陸上,2年生宿泊学習
31日(金)2年生宿泊学習,3年実力テスト,英検
6月1日(土)2年生宿泊学習,創立記念日(全校登校日:弁当持参),月曜日課


表彰

画像1
画像2
本日6校時、表彰が行われました。市陸上や部活動等、たくさんの表彰が行われました。

家庭教育学級 給食試食会

画像1
画像2
画像3
開旧式に引き続き,給食試食会が行われました。本校栄養士の倉嶋さんが講師となり,給食の調理過程や食生活のポイントを話しました。

家庭教育学級 開級式

画像1
画像2
画像3
家庭教育学級の開級式が行われました。1年間の活動予定も立てました。役員の皆さま,柏先生,一年間よろしくお願いいたします。

3年生修学旅行の到着時間について

3年生の修学旅行は順調に進んでおります。取手駅到着予定時刻ですが,予定通り18:05です。東口で解散予定ですのでよろしくお願いします。

今週の予定

20日(月)3年生修学旅行
21日(火)3年生振替休業日,家庭教育学級,学習相談
22日(水)振替休業日(全学年)
23日(木)3年学年集会(1校時),眼科検診(1年),心臓検診(もれ者)
24日(金)中間テスト,学級委員認証式・表彰式,尿検査(最終)

資源物回収

画像1
画像2
吹奏楽部の皆さんが資源物回収の手伝いをしてくれました。ありがとうございました。

奉仕作業

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール部の皆さんが,放課後に奉仕作業を行いました。フェンス沿いの枝をたくさん拾ってくれました。ありがとうございました。

1年3,4組体育

画像1
画像2
画像3
青空の下,元気にハードルを行いました。

挨拶運動

画像1
画像2
美術部の皆さんが朝の清掃活動のあと挨拶運動をおこないました。元気な声で登校する生徒に挨拶をできました。

今週の予定

画像1
画像2
13日(月)教育実習開始〜24日(金),委員会
14日(火)尿検査(二次),SC来校
15日(水)1・2・5・6,引き渡し訓練14:00〜
16日(木)1・2・3・5・4・6,内科検診(2年1〜3組)
17日(金)朝練なし,3年生荷物搬入,SC来校,3年生部活なし
18日(土)朝練なし,3年生修学旅行,全校登校日(水曜日課),弁当持参,資源物回収日

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生