生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

【キャリア教育講演会5】

画像1
画像2
画像3
最後にPTA本部役員の三浦さんに病院内の薬局についてのお話しをしていただきました。
絶対にミスが許されない仕事なので複数の目で確認していること、医療従事者の種類や仕事内容について丁寧にお話ししていただきました。

【キャリア教育講演会4】

画像1
画像2
画像3
次にPTA副会長の小林さんにガス屋さんについてのお話です。
ガスの種類の話や社会の変化に上手に対応していくために絶えず挑戦する心を持つことの重要性や経験を多くすること、あきらめないことが生きていく上で重要であるということをお話しいただきました。

【キャリア教育講演会3】

画像1
画像2
画像3
続いてPTA本部役員の石塚さんに建設業についてお話しいただきました。
ものづくりの楽しさや醍醐味についてお話いただきました。また、測量についてやそれに関連して数学や地理の知識が必要となってくるということやあいさつ、ルールを守ることの重要性を熱く語っていただきました。

【キャリア教育講演会2】

画像1
画像2
画像3
最初にPTA会長の根本さんから建設業についてのお話をしていただきました。
資格を取るために努力したことや仕事をしていく上でコミュニケーション能力が非常に重要だということ等をお話しいただきました。

【キャリア教育講演会1 2年生】

画像1
2年生を対象に、PTA本部役員の方々を講師としてお招きし、職業についてのお話をしていただきました。

【ネット安全教室】

画像1
画像2
画像3
docomoの方とオンラインでネット安全教室を行いました。
SNSのトラブル等身近な例で危険性や対応について学びました。

【避難訓練(不審者対策)】

画像1
画像2
画像3
本日6時間目に不審者対策の避難訓練を行いました。
真剣な態度で臨むことができました。

【生徒会のプレゼンテーション】

画像1
画像2
画像3
昨年の生徒総会の時に生徒会が全校生徒から学校生活全般の要望を募集しました。集まった要望の中から生徒会で内容を厳選し、議論し、生徒会の結論としての要望のプレゼンテーションを校長先生や学年主任の先生方に行いました。とても立派で頼もしい態度でした。

【大掃除】

画像1
画像2
画像3
本日6時間目に大掃除を行いました。
黙働で隅々まで丁寧に行っていました。
校舎内がとてもきれいになりました。

【ビブリオバトル】

画像1
画像2
1年生が昼休みにビブリオバトルを図書室で行いました。各クラスの代表者がオススメの本を紹介しあいました。

【3年生 薬物乱用防止教室】

画像1
画像2
画像3
本日、取手ライオンズクラブの方を講師としてお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。

【3年生 国語】

画像1
画像2
画像3
3年生の国語では「目的」「相手」「時間」を意識して、条件に沿ったスピーチをする授業を行いました。今日は隣同士でスピーチの練習とアドバイスをし合い、スピーチのスキルを高め合いました。

【3年生 道徳】

画像1
画像2
多様な意見に触れてしっかりと自分の考えを深めていました。

茨城県小中学校美術展覧会 入選作品紹介

茨城県小中学校美術展覧会において、入選した作品を紹介します。絵画の部では3年の小長谷まるさん、書写の部では3年の寺門さくらさんがそれぞれ入選しました。おめでとうございます。
画像1
画像2

【アンサンブルコンテスト壮行会】

画像1
3年生は教室でTeams配信での参加です。
演奏が終わった後の拍手に気持ちがこもっていました。

【アンサンブルコンテスト壮行会】

画像1
画像2
画像3
 

【アンサンブルコンテスト壮行会】

画像1
画像2
画像3
すばらしい演奏です。

【アンサンブルコンテスト壮行会】

画像1
画像2
画像3
本日6時間目にアンサンブルコンテストに壮行会が行われました。

【県駅伝大会 男子】

画像1
画像2
画像3
最終第6区、途中34位で通過しました。

【県駅伝大会 男子】

画像1
画像2
画像3
第5区です。
32位で通過しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

保護者