最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:209
総数:852970
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

1/15(月)給食の様子

本日は、納豆が出ました。2年生にもなると、たれとカラシも器用に入れて、よくかきまぜて食べていました。
画像1
画像2
画像3

1/11(木)給食の様子2

高学年は準備も手際よく済ませ、はやく食べ始めています。
画像1
画像2

1/11(木)給食の様子

放送に耳を傾けながら、時にはクイズに対して頭の中で答えたり、先生クイズに当たり、思わずやったーと言いそうになったりしながら、楽しくそして整然と食べています。
画像1
画像2
画像3

1/10(水)大休憩の様子2

1年生も、できるようになった技をいっぱい見せてくれます。よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1/10(水)大休憩の様子

日差しが差し込み、気温が上がりました。子どもたちは、縄跳び運動に夢中で取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

12/21(木)大休憩の様子4

関わり合い、コミュニケーションをとり、仲を深める大事な時間ですね。
画像1
画像2
画像3

12/21(木)大休憩のようす3

遊びの中にも、運動のいろいろな要素が入っていますね。
画像1
画像2
画像3

12/21(木)大休憩のようす2

運動することが好き。が、まず、大事ですね。
画像1
画像2
画像3

12/21(木)大休憩のようす

いよいよ2学期がおわります。なわとびもがんばるお友達が増えています。

画像1
画像2
画像3

12/21(木)表彰

CGCグループ協賛全国児童画コンクールで優秀な賞をいただいた2名を、表彰しました。
画像1
画像2

12/20(水)校庭での遊びの様子6

おいかけっこも、おにごっこも、教室に帰るときも、俊敏な動きで、走り回っています。気温は朝に比べればあがってはきましたが、はじける笑顔で疾走していく姿に、心が温まりました。
画像1
画像2
画像3

12/20(水)校庭での遊びの様子5

上学年生も寒風に負けず、思いっきり遊んでいます。小学校の校庭で遊んだ思い出、かけがえのないものになります。
画像1
画像2
画像3

12/20(水)校庭での遊びの様子4

自分たちで考えたドッチボールで楽しんでいたお友達もいました。。
画像1
画像2
画像3

12/20(水)校庭での遊びの様子3

他にも、持久走をしたり、鉄棒でぐるぐるまわったり、朗らかに運動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

12/20(水)校庭での遊びの様子2

先生と、3年生のお姉さんと、友だちと、アドバイスし合って、上達に向かっています。
画像1
画像2
画像3

12/20(水)校庭での遊びの様子

昨日もお伝えしたかと思いますが、低学年生もなわとびに燃えています。いろんな技ができていくって、たのしいですよね。空中姿勢がとてもよくてアップしました。
画像1
画像2
画像3

12/13(水)大休憩の様子3

先生方も、一緒に遊んだり、跳び方をアドバイスしたり、寄り添っています。
画像1
画像2
画像3

12/13(水)大休憩の様子2

外で友だちと思いっきり遊べること、大切ですね。
画像1
画像2
画像3

12/13(水)大休憩の様子

天気もよく、校庭の至る所でなわとびで遊ぶ姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

11/9(木)クラブ活動2

コンピュータやものづくり、球技に熱い視線が注がれていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047