最新更新日:2019/02/26
本日:count up1
昨日:6
総数:125704
教育目標 ○進んで学ぶ子ども ○思いやりのある子ども ○けんこうな子ども

交通教室

画像1
画像2
画像3
本日、交通安全教室がありました。
いわき東警察署の方においでいただき、交通事故にあわないための道路の歩き方について教えていただきました。

そのお話の中では、以下のポイントがありました。
・道路の右側を歩こう。
・道路を渡るときは、右、左、右を確認しよう。
・道路はまっすぐ渡ろう。
・巻き込み事故に気をつけよう。
・車、自転車は急には止まれない。
・車の死角では遊ばないようにしよう。

以上のことに気をつけて、安全に暮らせるようにしたいですね。

授業参観・バザー

画像1
画像2
画像3
今週は『ふくしま教育週間』でした。また、今日は授業参観とバザーが行われ、子どもたちにとって楽しい一日となりました。
保護者の皆様には、準備や後片付け、バザーの品物の提供などのご協力をいただきまして本当にありがとうございました。

第4学年 手話体験学習

画像1
今日は、4年生が手話体験学習をおこないました。講師の方をお招きして、手話で自己紹介の仕方やテレビの主題歌などを教えていただきました。子どもたちは興味深く話を聞き、手話についての理解を深めることができました。

第4学年 盲導犬とのふれあい学習

画像1
本日、4年生が盲導犬とのふれあい学習をしました。
目隠しをして歩行する体験を行ったり、盲導犬に歩行を助けてもらったりしました。

目の不自由な方の気持ちや、盲導犬についての理解を深めることができたようです。

校内学習発表会

画像1画像2
本日、校内学習発表会が行われました。

どの学年も、日頃の練習の成果を十分に発揮して、すばらしい演技を見せてくれました。

初めて大勢の前で発表したので、もしかしたら緊張してしまった子もいるかもしれません。しかし17日の本番では、さらによいものに仕上がっていることと思います。
ぜひ、楽しみにしてお越し下さい。お待ちしております。


※写真には”当日のお楽しみ”ということで、演技の様子は載せません
 でした。

はなたて集会

画像1
画像2
本日,「はなたて集会」が行われました。

今回のはなたて集会では,つなひき大会を行いました。
低・中・高学年に分かれ,上下の学年でひとつの兄弟チームを作り,トーナメントでたたかいました。

子どもたちはみな,真剣な表情で一生懸命につなを引っ張っていました。
また,仲間同士で励ましあう姿や,他のチームを応援する姿などが見られ,大会に積極的に参加することができていたようです。

愛校作業

画像1画像2画像3
本日、2校時に愛校作業を行いました。

今回は主に、夏の間に校庭にたくさん生えてしまっていた雑草を抜いたり、石拾いをしたりしました。
また、高学年は学校近くの通学路の清掃を行いました。

みんなで力を合わせて、学校をきれいにしようとする姿が多く見られました。

5学年 親子レクリエーション

画像1画像2
本日、5学年の親子レクリエーションがありました。

まず、デビッド・ラムゼイさんによるマジックやジャグリングのショーを鑑賞しました。その愉快で楽しいショーでは、子どもたちや保護者の方からたくさんの笑顔や歓声があがりました。

その後、レクチャーを受けながら親子でジャグリングの練習をし、最後にその成果を発表しました。
親子でひとつのことを楽しみ、取り組む、良い会になりました。

6学年 吉岡先生による理科授業

画像1
画像2
本日2,3校時に、特別講師の吉岡先生による理科授業がありました。

地層ができる様子を、実験を通して確認することができました。
また、様々な種類の石や砂の実物を、触ったり、けんび鏡で観察したりすることができました。

子どもたちは実物に直に触れることで、興味深く学習することができたようです。

4学年 ヘチマの観察

画像1
画像2
4学年の理科の授業で,ヘチマの観察をしました。
春から育ててきたヘチマが立派に育ち,大きな実をつけました。

大きくて重たい緑色の実や,すでに枯れて茶色になった実もあります。
枯れた実を振ってみると,からからと種の音がしました。

子どもたちは,夏から秋への移り変わりを肌で感じ取っている様子でした。

4年生をはげます会

画像1
9月15日(火)は,方部音楽祭が小名浜市民会館で開催されます。本番にむけて今日は4年生をはげます会がありました。1学期から練習してきた「Happiness」の合奏を全校生の前で堂々と発表してくれました。当日も素晴らしい演奏を披露してくれることと思います。

第三学年 書写の授業

画像1
9月7日(月)から2日間,丹美枝元校長先生が3年生の書写の授業に来てくださいました。子どもたちは1学期に学習した内容を積み重ねて,今回,新たな課題に取り組みました。筆の動かし方の違いに自ら気づき,各学級とも意欲的に取り組むことができました。

避難訓練

画像1
画像2
 本日2時間目に避難訓練がありました。

 今回は,地震と火事が発生したという想定で行われました。地震や火事の場合の行動の仕方について,放送をよく聞きながら動くことができました。校長先生からも,情報をよく聞くことの大切さについてお話がありました。

 また,小名浜消防署の職員の方が消火器の使い方を教えて下さいました。いざという時に冷静に行動できるよう,日頃から準備をしておくとよいですね。

職員作業 図書のバーコードシール貼り替え

画像1画像2
図書館の本のバーコードシールを貼り替える作業を行いました。

今後,本の貸し出しがしやすくなります。楽しみにしていてくださいね。

第一学期終業式  永沼先生・大藏先生とのお別れの式

画像1
画像2
 先週の金曜日に一学期の終業式があり、38日間という長い夏休みが始まりました。

 校長先生からは、1.かけがえのない「いのち」を大切にしようということ、2.目標を持って続けてがんばろうということ、3.戦争や平和について深く考える機会にしてほしいことについて、お話がありました。
 子どもたちには、まわりの人を思いやり、自他のいのちを大切にして、学びの多い夏休みにしてほしいと思います。

 また、1学期で学校を離れることになった、永沼先生と大藏先生とのお別れの式も開かれました。代表児童から、感謝の言葉と花束が贈られました。

AED講習会

画像1
画像2
 本日放課後、AED講習会が行われました。
 小名浜消防署の方々をお呼びして、胸骨圧迫や人工呼吸の方法、AEDの使い方について教えて頂きました。

 夏になり、水遊びの機会が増えたり水泳の学習の時期になると、水の事故に関するニュースが残念ながら耳に入ってきます。
 そういった事故が起きないようにすることが第一ですが、万が一の事態に備えて、救命法を覚えておくことは重要なことだと思います。

 本日の講習会には、多くの保護者の方々や本校職員が参加し、真剣な表情で講習を受けていました。あらゆる事態に備えて、子どもたちの命を守っていきたいと思います。

陸上大会の表彰

画像1
画像2
本日の全校集会にて、6学年の陸上大会の表彰が行われました。

各種目で多くの入賞者を出すことができました。
その代表として、女子800Mで優勝した児童と、男子4×100Mリレーで大会新記録を出して優勝した児童たちが、校長先生から賞状を受け取りました。

他の児童から大きな拍手が沸き起こり、6年生のようになりたい!と思う児童も多かったのではないでしょうか。

授業参観

画像1
画像2
画像3
本日はお忙しいところたくさんの方々にご来校いただき,ありがとうございました。

4月の授業参観から約3か月がたち,落ち着いて授業を受けることができる児童が多くなりました。

また,本日は授業の中で保護者の方々と一緒に活動をするクラスが多く見られました。児童たちは保護者の方々に成長した姿を見せることができたのではないかと思います。

鑑賞教室

画像1画像2画像3
今日は,鑑賞教室がありました。本日は,「鼓粋(こすい)」の皆さんがお越しくださり,和太鼓はじめ,篠笛(しのぶえ),津軽三味線を演奏してくださいました。

どの学年も迫力ある演奏に目が釘づけで,1つの演奏が終わる度に,拍手の嵐といった様子でした。
体験コーナーでは練習時間がごく僅かにも限らず,太鼓のお兄さんと一緒にリズムよく太鼓を叩き,演奏を楽しむことができました。

児童たちは,普段触れない楽器の魅力を感じ,よい時間を過ごすことができたようです。鼓粋のみなさんありがとうございました。

6年生を励ます会 3

画像1
画像2
画像3
6年生のパフォーマンスです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉北小学校
〒971-8186
住所:福島県いわき市泉町玉露字定田69
TEL:0246-56-1173
FAX:0246-56-1174