最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:4
総数:288401
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

体育館改築工事進捗(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の改築工事も最終工事となり、水周りや建具の取り付け工事など行われております。16日からは舗装工事が始まり、校地内での車両の乗り入れができなくなります。

体育館改築工事進捗(7月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館のバスケットボールボードが綱登りが等の運動用具が設置されてきました。

体育館改築工事進捗(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の改築工事の様子です。上の写真はバスケットボール用のボードの設置工事です。下はステージ下の収納の準備状況です。

体育館改築工事進捗(7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の進捗状況です。フロワーのライン引きも終了しました。最終の工事期間となりました。今後、舗装工事が行われますと昇降口前への車両の乗り入れができなくなります。

安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月1日は安全の日となっております。朝7時のサイレンがその合図です。子どもたちの安全確保のためにいわき南警察署の方々や交通安全協会の方々が交差点で交通指導を行ってくれました。

体育館改築工事(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館のフルーリング貼りが終了しました。今後、フロワーの研磨、ライン引き、塗装などの工事が順次行われることと思います。
 本日は外周のコンクリート工事が午前中の予定で行われます。

体育館改築工事進捗(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の床のコンパネ設置が終わり、今日はコンパネの上にフローリング材を貼る工事が行われて終わりました。

心電図検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1年生と4年生、希望者の心電図検査がありました。バスと可搬ベットによる検査が行われました。

体育館改築工事進捗(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の体育館の工事は内部はお休みでした。外では電気工事と側溝工事が進められておりました。

体育館改築工事進捗(6月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日まで床(フロワー)の下準備作業でしたが、今朝からコンパネの設置が始まりました。来週からはフローリングの施工が始まるとのことです。

体育館改築工事進捗(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、体育館の床工事が始まったお知らせをいましたが、今朝からは縦方向のアルミ建材に対して、交差するように横方向にもアルミ建材が敷かれ、固定作業が行われております。

体育館改築工事進捗状況(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の改築工事の様子です。昨日から床を貼る準備作業が行われていります。工期終了は予定通り7月31日で、その後検査を受けて引き渡しとなる見込みです。第二学期からは体育館での諸活動が行われる見込みです。

火力発電所の地域貢献活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 常磐共同火力発電所の皆さんによる地域貢献活動として、交差点での登校時の交通安全指導が行われていることをご存じでしょうか。場所はバイパス入口交差点(エネオス前)です。

学校評議員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第1回学校評議員会が開催されました。授業参観の後、全体会が開催されました。

眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日と明日の二日間、学校医の山野辺先生の眼科検診が行われております。結果は後日養護教諭よりお知らせいたします。

体育館改築工事進捗(6月7日)訂正版

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の改築工事の進捗状況です。上の写真は水曜日の朝です。下の写真は本日の朝のの状況です。

体育館改築工事進捗(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、体育館の工事現場に行ったところ、昨日を大きく変わっていて驚きました。ステージ部分のアングルが外れ、ステージの概要が明らかになりました。昨日のホームページと比較してみてください。

体育館改築工事進捗(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 工期予定が二か月となりました体育館改築工事。内部の足場がなくなりました。また、校舎と体育館の通路の屋根も完成しました。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の放課後、職員によるプール清掃を行いました。今年の水泳学習が安全に安心してできるように、来週も行っていきます。

双葉町仮役場(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 東田町のハローワーク向いに双葉町仮役場が建設されております。6月中旬に役場機能が埼玉県から移ってきます。今朝、復興支援バスの停留所も新設されました。今後、車や人の流れが少し変わることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 クラブ活動
2/7 読み聞かせ 3年
新入学児童保護者説明会
2/10 TV朝会
委員会活動
2/11 〜(祝)建国記念の日 〜
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001