最新更新日:2019/05/14
本日:count up5
昨日:7
総数:288396
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

授業参観 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はあゆみ学級と4年生の様子です。

授業参観 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は6年4組・1組の様子です。

授業参観 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は5年1組・2組・3組の様子です。

授業参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は3年3組・2組・1組の様子です。

授業参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2年2組・1組の様子です。

授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2年4組・3組の様子です。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は第2学期最後の授業参観においでいただきありがとうございました。各学級の授業の様子をお知らせします。写真は1年生です。

校内掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時は授業参観日です。多くの方のご来校をお願いします。校内の掲示板の様子です。もちろん学級廊下の掲示板にはお子さんの学習の成果が掲示されております。

職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、いわき南警察署の交通課長様をお迎えして、交通事故防止等の講話をいただきました。

朝の植田橋から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の渋川にかかる植田橋からの様子です。冬の水鳥が休んでいました。

朝の渋川から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 双葉町役場裏の渋川で4羽のカモを見かけました。河川工事を行っているので日中は見かけなかったのですが、久しぶりに見かけました。

朝の交通指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は毎月1日の『安全の日』です。明日は学校が休みとなりますのでいわき南警察署の署員の方々は1日早く、子どもたちの登校にあわせて交通指導を行ってくれました。

アジサイ咲く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月にエリエールから贈呈されましたアジサイを正門前に移し替えましたが、そのアッジサイがどういうことが咲き出しました。これから冬を迎えるのに来春また咲いてくれるでしょうか。

花の苗の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公益財団法人の花と緑の農芸財団様より、パンジー100株、ビオラ100株、ノースポート50株、キンギョソウ50株の花の苗が寄贈されました。本日、6年生児童が校舎前の花壇に苗を植えてくれました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学習発表会。会場は多くの方でいっぱいです。大きなご声援をお願いします。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習発表会です。早朝より多くの皆様のご来校ありがとうございます。開演は午前8時30分となります。

明日は学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は学習発表会です。会場の準備も整いました。みなさんのご来校をお待ちしております。

台風19号の影響

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風19号の通過に伴い本日は10時登校となりました。学区内の通学路の安全点検の行います。写真は本日午前7時頃の様子です。鮫川河川敷公園は前回の18号同様に水没しておりました。

本日は臨時休校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風18号の接近に伴い本日は臨時休校となりました。職員は学習発表会の準備作業を行っておりました。午後からは天候を見て、明日の登校へむけて通学路の安全点検を行います。

今日は安全の日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日まで秋の交通安全運動が行われておりました。本日は1日で『安全の日』です。警察署、交通安全協会、母の会、常磐共同火力発電所等の多くの団体の方々が登校指導を行っていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 スクールカウンセラー来校
PTA運営委員会
2/25 読み聞かせ(6年)
2/26 クラブ活動
2/27 ●おべんとうの日
授業参観日
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001