最新更新日:2019/05/14
本日:count up2
昨日:4
総数:288342
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

朝の読み聞かせ 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書ボランティアの方々による朝の読み聞かせが1年生4学級で行われました。子どもたちの真剣な姿をご覧ください。

朝の読み聞かせ 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の読み聞かせです。

朝の読み聞かせ 1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組の読み聞かせの様子です。

朝の読み聞かせ 1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年4組の読み聞かせの様子です。

1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室では算数の授業が行われておりました。十の位と一の位の理解を算数セットを使って進めております。

凧揚げ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は生活科で作成した凧揚げを行っていました。今はほとんど見られることが少なくなった凧揚げ。どのようにしたらいいのか分からないお子さんもおりました。

朝の読み聞かせ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、1年生教室で図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。大型絵本やエプロンと人形を使った読み聞かせが行われました。

栽培活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は春から観察してきましたアサガオの種とりを行い、次はチューリップの球根を植える準備をしておりました。

版画共同制作 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画の学習が各学年で行われております。1年生はアクアマリンの魚を題材とした作品が出来上がりました。

鍵盤ハーモニカ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカを使った授業で、美しい音色が聞こえてきました。

版画制作 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年で版画の授業が行われております。1年生は担任と協力して印刷を行っておりました。

暖かい日差しの中で

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週は大変の寒い日が続きましたが、今週の始まりは暖かい日差しでスタートしました。登校後は半そでの子どもたちもおります。

朝の読み聞かせ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の朝の時間に図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせが1年生教室で行われました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。

読み聞かせ 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日ご協力いただきました、子どもの読書環境をよく会のみなさんによる読み聞かせが1年生で行われました。

給食試食会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生PTAのみなさんは、午前中の学年集会後に各学級で給食試食会を行いました。今日の献立は子どもたちの大好物のツナご飯でした。

1年生PTA学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、体育館でPTA1年の学年集会が行われました。親子で楽しい活動ができました。

1年 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
うえだ キッズダンサーズ

1年 学習発表会がはじまるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の開幕劇です。

見学学習の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
 1階中央廊下掲示版に見学学習の思い出が掲示されております。丁寧な文字で楽しかった思い出がかかれております。

国語科の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2校時に1年4組で国語科の授業研究会が行われました。多くの先生方の参観があり、子どもたちも緊張気味でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定(1年)
全校朝会
委員会活動
1/22 縦割り班活動(なわとび)
シニア体験 6年
スクールカウンセラー来校
1/23 読書の日
クラブ活動
1/24 読み聞かせ 2年・あゆみ
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001