最新更新日:2019/05/14
本日:count up2
昨日:6
総数:288446
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

学習発表会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の劇です。可愛く発表することができました。

学習発表会予行 6

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 劇『ありときりぎりす』

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。三角形や四角形の学習ですが、『直角三角形』という用語の学習中です。

学習発表会練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習発表会の練習の様子です。カラフルな衣装で楽しい劇です。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の算数の授業の様子です。図形学習の始まりです。三角形、四角形等をつかていろいろな形を作っていきます。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。今、2年生は繰り下がりのあるひき算の学習中です。ご家庭でもご確認ください。

朝の読み聞かせ 2年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせが2年生ぼ各教室で行われました。

朝の読み聞かせ 2年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせが2年生の各教室で行われました。

図工 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の図工の授業の様子です。ストローでしゃぼんの泡を作っての絵画です。いろいろな技法があります。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。筆算形式のたし算です。これからの計算の基本となります。

図工 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の図工の授業の様子です。粘土を使って上手に作品を仕上げていました。

水泳指導 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと雨が上がり気温も上昇してきました。今日はプールでの水泳指導が行われています。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆算形式のたし算です。みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。()を使った式です。ちょっと難しかな!

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。2位数+2位数の計算です。

読み聞かせ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせが本日は2年生を対象として、給食後のスキルアップの時間に多目的室で行われました。

プール学習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のプール学習の様子です。台風11号の影響が心配されます。明日もプール学習ができればいいですね。

2年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の算数の授業の様子です。昨日もお知らせしましたように『リットル・デシリットル』のがk集中です。普段使わない用語ですので、ご家庭でも意識して使っていただき、学習の定着のご協力をお願いします。

体育 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育(プール学習)の様子です。今日も暑い日差しですので気持ちよさそうです。

算数 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の算数の授業の様子です。かさ(量)の学習です。授業の中ではリットルという言葉も出てきております。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001