最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:7
総数:288379
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の算数の授業の様子です。あまりのあるわり算の学習です。

書写 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の書写の授業の様子です。4月から始まった学習です。手や洋服を汚さず上手に書けるようになってきました。

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の算数の授業の様子です。わり算の学習です。2年生のかけ算九九とすぐに結びつくように頑張っていました。

理科 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の理科の授業の様子です。昆虫の生態の学習です。

リコーダー講習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を対象としたリコーダーの講習会が昨日と本日の二日間にわたり行われました。中学校でもリコーダーの学習はありますので、基礎をしっかりと学んでください。

道徳 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の道徳の授業の様子です。『約束』という主題で学習を進めておりました。

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の算数の授業の様子です。大きな数のたし算とひき算を筆算で行う学習です。

国語 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。今日は教育実習生が授業を行いました。

理科 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の理科の授業の様子です。草花の観察をしておりました。

算数 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の算数の授業の様子です。かたちづくりの学習の様子です。

国語 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の国語の授業の様子です。まとめたことをグループ内での発表です。

国語 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。教育実習生とともに俳句の学習を行っておりました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の国語の授業の様子です。ワークシートを使いながら授業が進められていました。

書写 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の書写(毛筆)の授業の様子です。一画ずつていねい書いていました。

習字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になると書写で毛筆の学習が始まります。初めて経験する児童は洋服を汚さないように注意です。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より4週間にわたり3年1組で教育実習生が本校で実習を開始しました。本校の卒業生でもあります。

運動会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レッツ!つなひき ゴーゴーゴー! の様子です。

運動会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の準備 OK! の様子です。
本日のアップはここまでです。残りは火曜日にアップします。

ALT 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が3年生でも行われました。カードを使いながら英単語の学習です。

朝の読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせの様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001