最新更新日:2019/05/14
本日:count up2
昨日:4
総数:288513
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の授業の様子です。のこぎりを使っての工作です。

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の授業の様子です。のこぎりを使っての図工です。上手にのこぎりを使っていました。

食育指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭免許取得のため教育実習を行っていた樋口先生の食育の授業が4年1組で行われました。噛むことの大切さについての授業を行っていました。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の国語の授業の様子です。自分たちが行ったアンケートの結果をまとめたことの発表(プレゼン)の準備です。

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の算数の授業の様子です。ひっ算の計算の仕方について学習をしておりました。

運動会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植田小タイフーンの様子です。

運動会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぼくら安全レスキュー隊の様子です。

運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の90走です。

コンピュータ 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のコンピュータを使った調べ学習です。操作はどの子も完璧です。

ALT 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が5校時に多目的室において行われました。カードゲームを交えた授業でした。

勿来消防署見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の遠足は勿来消防署の見学も兼ねました。消防署の方々の協力でいろいろな体験をさせていただきました。

書写の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の書写(毛筆)の授業の様子です。3年生と比べると大変上手になりました。

授業参観 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の授業参観の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001