最新更新日:2019/05/14
本日:count up7
昨日:1
総数:288378
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の算数の授業の様子です。小数のかけ算の学習です。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の算数の授業の様子です。『かわりかた調べ』の学習の様子です。規則的に変わっていく学習です。

理科 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の理科の授業の様子です。実験観察から氷の学習です。

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の図工の授業の様子です。木版画の印刷です。洋服や手を汚さないように慎重に印刷です。

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の図工の授業の様子です。木版画の学習です。彫刻刀で指を切らないように注意して掘っていました。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の算数の授業の様子です。面積を求める学習です。

点字教室 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手話だけではなく点字の学習も4年生は行いました。

手話教室 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は昨日と今日、社会福祉協議会の協力のもと手話教室を行いました。

PTA学年集会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、体育館で4年生PTAの学年集会が行われました。親子で楽しく心地よい汗をかきました。

図工 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の図工の授業の様子です。のこぎりを使っての工作です。

はみがき指導 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組のはみがき指導の様子です。はみがき指導は一年間かけて養護教諭が中心となって各学級で指導を行っております。

音楽 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の音楽の授業の様子です。リコーダーの演奏も上手になりました。

理科 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の理科の授業の様子です。4年生でも理科室を使って実験を行います。

学習発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の合唱と群読です。方部音楽祭で発表した曲も披露しました。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の算数の授業の様子です。学習発表会が明日となりましたが授業はしっかりと行っております。

書写 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の書写(毛筆)の授業の様子です。手や洋服を汚すことなく学習ができるようになりました。

学習発表会予行 2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 朗読・合唱『ともだち WAになっておどろう』

学習発表会練習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学習発表会の練習の様子です。方部音楽祭で発表した合唱と群読を披露します。

書写 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の書写(毛筆)の授業の様子です。3年生の時と違って手を墨で汚さないようになりました。

算数 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の算数の授業の様子です。筆算のわり算を工夫して簡単に計算する学習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001