最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:3
総数:288517
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

書き初め練習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の書写(書き初め)の様子です。冬休みの課題となる書き初めに挑戦です。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が5年生で行われます。今日は英語での数字の数え方の学習です。

朝の体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日発表された子どもの体力調査で福島県は全国的に見て低い傾向が見られました。5年生は朝の時間を使って体力の向上に向けた運動に取り組んでいます。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が5年生で行われました。日常の会話から授業がスタートします。

5年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の書写(毛筆)の様子です。下級生と違って手を汚す人もなく一人一人がしっかりと書いています。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の家庭科の様子です。ミシンを使ったり裁縫用具を使ったりしての授業です。自分の指まで縫わないように注意してください。

スチューデントシティー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のスチューデントシティーの学習の様子です。

スチューデントシティー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は本年度、平にできました経済について学習する施設に行っております。売り手と買い手に分かれたり、営業姿勢についても学習も行っております。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が本日は5年生の各学級で行われました。楽しい英語学習に子どもたちも満足です。

5年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の学級活動(話し合い)の様子です。『お楽しみ会の計画』で一人一人が建設的な意見を述べていました。

5年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は来週の25日に平にできた施設で経済に関する学習を一日行ってきます。そのための事前指導が行われております。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の理科の学習の様子です。ふりこの実験の続きを行っていました。グループで協力して行うことも学習のひとつです。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語の授業が5年生の各教室で行われました。楽しく英会話を行っておりました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の理科授業の様子です。ふりこのきまりの学習のです。実験は子どもたちも楽しく行っておりました。

子どもまつり準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年行われております子どもまつりの準備が各学級で始まっております。今年も各学級創意工夫して楽しいまつりになるように頑張っております。

国語科授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時に5年2組において国語科の授業研究が行われました。方部内の先生もおいでになりました。

JFAこころのプロジェクト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 JFAこころのプロジェクトの午後の夢先生は、アテネオリンピック100m背泳ぎの銅メダリストの森田智己さんでした。中学生の時のいじめ体験などを話してくれました。子どもたちも真剣に聞き入っていました。

JFAこころのプロジェクト 5年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、JFAこころのプロジェクトが5年生の各学級で行われております。午前中は、バレーボール全日本男子のコーチの諸隈直樹さんを夢先生として、1組・2組の子供たちが楽しい時間を過ごしました。

ALT 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の英語学習が5年生の各教室で行われました。今日は、発音等を中心に学習が進められていました。

5年 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はマット運動、なわとび運動、ペンライトを使った表現活動などを行いました。素晴らしい表現に大きな拍手をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 スクールカウンセラー来校
ベルマーク集計作業
12/17 読み聞かせ(5年)
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001