最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:3
総数:288518
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

就学時健康診断打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の火曜日に来年度入学児童の健康診断が行われます。お手伝いをお願いします6年生女子のみなさんの打ち合わせが行われました。なお、火曜日は6年生女子以外が下校時間が早くなりますので、よろしくお願いします。

ALT 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのキンバリー先生の授業が6年生の各教室で行われました。プリントなどを使って分かりやすい外国語活動が行われております。

6年 劇

画像1 画像1
画像2 画像2
フラガール

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の活動の時間に図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせが6年生とあゆみ学級で行われました。

ALT(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続きALTのキンバリー先生の授業が6年生で行われました。本日はいわき市教育委員会の先生方にも授業を参観していただきました。ゲームを交えながら楽しい授業が行われておりました。

ALT in 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのキンバリー先生の授業が本日は6年生で行われました。英語に関する宿題の答案を一人一人に丁寧に説明して戻しておりました。

マッスルレジェンド

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の学年集会が体育館で行われました。日本だけではなくアジアでも公演しいぇおります、中村JAPANドラマティックカンパニーの皆様を招いて、親子での身体運動を行いました。

水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は明日の着衣水泳を残して小学校最後の水泳学習が終了します。

理科教育の推進

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科離れが進んでいるなか、理数好きの子どもの育成のために発表活動などを取り入れて指導を行っております。

裏磐梯で思い出を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生PTAのみなさんが企画した裏磐梯で思い出をつくろう宿泊が本日出発しました。明日までの予定で裏磐梯で楽しい活動を行ってきます。

いわき花火大会レプリカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は小名浜でいわき花火大会が開催されます。打ち上げられる花火と同じ大きなのレプリカに6年1組のみなさんが寄せ書きを書いてくれました。現在、美食ホテルの隣りにあるうおのぞき館に各学校のレプリカと一緒に展示してあります。

最後の多目的室での運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館が二学期から使用できます。今まで室内体育の場所となっていた多目的室での運動も今日が最後となります。二学期からは伸び伸びと体育館での体育が行うことができます。

ALT(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのキンバリー先生との外国語学習が本日は6年生を中心の行われました。プリントを準備してリスリングも行われておりました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は6年生学級でボランティアの方々による読み聞かせが行われました。6年生も真剣に聞き入っておりました。

コンピュータ教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ教育も学校教育の中で行われております。小さい頃から経験しているので大人なよりも覚えが早いようです。

ALTとの学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTのキンバリー先生との外国語学習が6年生の各教室で行われました。

調理実習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で一番大好きな調理実習です。今日は朝食のおかず作りを行いました。どうしても女子が主導権を持っているようです。

道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組で本日、道徳の授業研究がありました。生命尊重をめあてとした授業でした。

陸上競技大会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨で延期されていた陸上競技大会が本日開催されました。今までの練習の成果が生かされ、どの子も素晴らしい成績でした。
 写真は個人種目で最高記録の表彰を受けた皆さんです。

外国語学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのキンバリー先生との外国語学習が本日は6年生を中心に行われました。ゲームなどを通して学習を進めておりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 TV朝会
2/18 学力テスト
2/19 スクールカウンセラー来校
読み聞かせ 6年
2/21 読書の日
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001