最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:7
総数:288391
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

6年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の図工の様子です。版画の学習ですので彫刻刀で手を切らないように注意っしての作業です。

6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業の様子です。デジタル教科書を使っての授業の中にも、自分の考えの発表も取り入れております。

授業参観 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は6年2組・3組の様子です。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組でのALTのマーカス先生の英語の授業の様子です。今日の日にちを確認してから授業が始まります

6年 算数(デジタル化)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年4組の算数の授業の様子です。授業は黒板だけではなく、パソコンと大きなモニター画面を使ってのデジタル化の授業が行われています。

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の書写の授業の様子です。6年生ともなると一人一人しっかりとした文字を書き上げていました。

6年4組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3・4校時に家庭科室で6年4組の調理実習が行われました。じゃがいもを使った調理を行っておりました。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生の授業が本日は6年生の各教室で行われました。かぜをひいたマーカス先生、マスクをしての授業でした。

修学旅行 その4

画像1 画像1
 東京ドームシティーでの一コマです。

修学旅行 その3

画像1 画像1
 東京ドームシティーでの楽しい一コマです。

修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 国会見学の様子です。

就学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は昨日、東京方面へ修学旅行に行ってきました。国会議事堂では植田小学校の卒業生である吉野衆議院議員さんの出迎えを受けました。

就学時検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、来年度入学予定者の就学時検診が行われました。今年も6年生女子児童のみなさんの協力により、検診がスムーズに行われました。

6年 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の活動の時間に本校図書ボランティアのみなさんによる朝の読み聞かせが6年生の各教室で行われました。

6年 ALT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の英語の学習の様子です。ALTのマーカス先生の授業はいつも楽しく行うことができています。

6年 閉幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度の学習発表会の閉幕です。6年生が全員で感謝の言葉を述べました。

6年 劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は劇『超高速!参勤交代・・・植小ノ巻』を演じました。衣装にも一工夫され、さすが最上級生の発表でした。

校内発表会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の劇『超高速!参勤交代』です。湯長谷藩の参勤交代を上手に演じていました。さすが6年生です。

演劇鑑賞(劇団四季ファミリーミュージカル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、アリオスで『こころの劇場』、劇団四季ファミリーミュージカル『ふたりのロッテ』の演劇鑑賞に6年生が参加してきました。

英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのマーカス先生との英語の学習が6年生の各教室で行われました。ゲームや子どもたちの実生活経験等を交えた授業となっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 委員会活動
2/10 錦星幼稚園入学児見学来校
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 植田中・植田東中入学説明会
2/13 特別支援学級3校交流会
読み聞かせ(3年)
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001