最新更新日:2019/05/14
本日:count up6
昨日:4
総数:288527
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

社会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の社会の授業の様子です。『江戸時代』の生活の学習です。

6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の国語の授業の様子です。熟語の学習です。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年3組で行われました。1学期よりはレベルアップされた授業に取り組んでいました。

体育 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育(水泳指導)の授業の様子です。今日も気持ちよくプールに入っていました。

体育 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育(プール学習)の様子です。さすが6年生です各自の能力に応じた水泳指導が行われておりました。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。自分で書いた絵をあてるゲーム形式の授業が行われました。

社会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の社会の授業の様子です。パソコンとソフトを使った歴史新聞づくりです。織田信長や豊臣秀吉等の戦国武将の新聞を各自作成しておりました。

書写(毛筆) 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の書写の授業の様子です。毛筆の得意な(?)窪木先生の指導が行われていました。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。グループごとにゲーム形式の授業が行われ、たいへん盛り上がっていました。

卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。早いもので一年間の1/4が過ぎました。

理科 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の理科の授業の様子です。植物の葉を通しての実験・観察の様子です。

プール開き 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったプール開きが6年生で行われました。天候をみて順次各学年で行います。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。今日も楽しく英会話を行っておりました。

陸上大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の陸上大会は自分の目標に向かって頑張りました。その中で男子100M・1000M・400MRで最高記録を達成しました。おめでとうございます。

陸上大会終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、いわき陸上競技場において市小学校陸上競技大会第4ブロック大会が開催されました。これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。

陸上大会激励会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上大会激励会の様子です。

陸上大会激励会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3校時に校庭において17日(水)に開催されます陸上競技大会の激励会が行われました。6年生の皆さんはこれまでの練習の成果を発揮してください。

調理実習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の調理実習の様子です。『たまごとじゃがいも』を使った調理に挑戦です。

調理実習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の調理実習の様子です。今日は、じゃがいもを使った実習を行いました。

リハーサル大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサル大会の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001