最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131489
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

流紋焼き3

画像1画像2
思うようにはいかないが、だんだん形になってきました

流紋焼き2

画像1画像2
叩いたり 丸めたり なかなか思うようには

流紋焼き1

画像1画像2
叩いたり 丸めたり

2日目 午後の活動 流紋焼き開始

午後の活動 流紋焼き 粘土 から 湯呑み 皿など を作る体験活動が始まりました。全員元気に活動してます。

画像1

五色沼散策7 終了

今日、五色沼散策を案内してくれたガイドさんとのお別れ 楽しかったです。 ありがとうございました。

画像1
画像2

五色沼散策6

最後に散策して見たり聞いたりしてきたことを確認・テストしてます。 二番目の沼は・・・

画像1

五色沼散策5 みどろ沼

画像1
画像2
みどり でなく 深泥 沼です。 ビックリ

五色沼散策4

途中で休憩タイム 冷たい水にさわって驚いています。

画像1
画像2

五色沼散策3 るり沼

画像1
うわぁ きれい なんて すてきな色

画像2

五色沼散策2 青沼

画像1画像2
沼の色に驚きながらガイドさんの話を真剣に聞いてます。

五色沼散策1

画像1
ガイドさんの話を真剣に聞いてます。

画像2

五色沼へ

昨夜、雨が降ったので磐梯山登山を中止して五色沼散策に切りかえました。バスで裏磐梯五色沼散策の入り口に来るまで車で酔ってしまった子供が二人いましたが、歩き始めたら元気になりました。午前中は散策です。

画像1

今日の朝食

今日の朝食の献立はサラダ 焼き魚 納豆 卵焼き ノリ シュウマイ ふりかけ 漬け物 パン ジュース 牛乳 ご飯 お粥等でした 食事はバイキング形式です。 たくさんの人がおかわりをしていました。一番食べていたのは江口先生でした

画像1画像2

朝のつどい

朝のつどい 自主的に前にでてラジオ体操を行いました。 朝のつどいには、郷ケ丘小学校もいました。

画像1
画像2

宿泊活動 2日目

画像1
画像2
6時起床 協力して清掃 宿泊活動の2日目が始まりました。 全員が元気です。 小雨が降っていて、活動内容を話し合っています。

もうすぐ就寝

まだ、誰も寝てません。布団を敷いて準備をしているところです。あと、15分で本当の就寝になります。今日は疲れてても嬉しさと興奮でなかなか寝れない人もいるのではないでしょうか。 全員元気ですので安心して下さい。 それでは、宿泊活動1日目まもなく就寝です。お休みなさい。

画像1
画像2

夕べのつどい

画像1
上手に国旗降納をする二人

楽しい夕食

画像1
美味しい夕ご飯です.スパゲティのグラタン ビーンズカレーサラダ チキン イカの炒めものでした.


画像2

夕べのつどい3

画像1画像2
全員でビリーブを合唱しました。きちんと声がでてました

夕べのつどい2

画像1
学校を代表して、上手に話しました。相手の団体は国際情報工科大学の学生さんでした

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627