最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:4
総数:232711
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

第2学期が終了しました

平成24年12月21日(金)
 第2学期の終業式が行われました。各学年代表と生徒会代表の4名の生徒の冬休みに向けた抱負の発表もあり、式のあと各種大会やコンクール入賞者、資格取得者への表彰もがありました。
 1月8日に元気に登校してくるのをお待ちしています。すばらしい冬休みにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育講演会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
平成24年12月18日(火)
 磐城桜が丘高校長 守谷早苗先生を講師に迎え、「高等学校が期待する生徒像」を演題にご講演をいただきました。
 自分の夢を実現するために高校へ入学するのだから、入学してから努力するのは当たり前のこと。努力することで自分が磨かれる。そして、希望の高校へ入るために努力することも当然のことで、その努力が入学してから役に立つということ。
 入試の心得として、身だしなみが大切で入試の時に高校ではしっかりと校門を入ったときからチェックしているので、普段から身だしなみを整えておくことが大切であるということ。
 高校は、立派な大人になるための準備期間なので欠席も殆どない、なぜなら仕事をするようになれば休めないことをわかってきているから。欠席が多い場合、進級できずにもう1年同じ学年の勉強をすることもある。
というような、進学に対する心構えや進学後に大切なことなどを生徒たちに語りかけるようにお話しくださいました。1年生から3年生まで真剣に自分の生活について考えるよい機会となりました。
 お忙しい中おいでいただき貴重なお話をいただきました守谷早苗校長先生に心から感謝申し上げます。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 転入職員着任  職員会議
4/3 校長協議会 小中教頭会
4/4 市中教研総会

学校便り

保健便り

給食便り

進路通信

特別支援教育通信

いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014