最新更新日:2019/02/23
本日:count up3
昨日:5
総数:232638
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

家庭訪問3日目です

今日もあいにくの雨です。家庭訪問3日目になりました。よろしくお願いします。午後は、今日も体育館で学年ごとの長縄飛び練習です。今日の写真は3年生。チームワークもバッチリ!余裕で跳んでいます。担任の先生も、激しく?参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会練習

家庭訪問中の午後は、スポーツ大会の練習をしています。昨日は雨で中止になりましたが、今日は体育館で学年ごとの長縄跳びの練習。写真は2年生。2年目になると慣れたもです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問中の日程のご連絡

本日から11日(金)までの家庭訪問中の日程は、

13:30〜14:30 スポーツ大会練習
           (全体練習や学年ごとの練習)
            雨天時は、すぐ部活動に

14:30〜16:00 部活動 
      16:15 完全下校


という日程です。

よろしくお願いいたします。

生徒会総会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な態度で総会に臨んでいました。

生徒会総会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会への質問と回答

生徒会総会がありました

今日の午後は、前期の生徒会総会。先日の委員会での話し合いの審議、承認の場です。まずは、総会に先立って任命式と賞状の伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま教育ニュース 配布しました

本日、ふくしま教育ニュースを配布しました。
県の教育委員会からの配布物です。今号は 特集「頑張る学校応援プラン」です。お子さんが持ち帰りますので、どうぞお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(火)6校時に、避難訓練を行いました。今回は、地震発生時の避難と言うことで、行いました。
 全校が、グランドに避難完了するのに、昨年度より一分弱の時間短縮がありました。無言で、速やかに行動ができました。
 その後、校長より地震時の心得について、7年前の東日本大震災の教訓を生かして、行動してくださいとの話がありました。

PTA総会 2

総会の最後に、長年活動いただいた保護者の方に表彰状が送られました。ありがとうござました。また、多数の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会 1

父母と教師の会 総会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談 その4

3年生は、体育館で学年懇談でした
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談 その3

1年生も多数のご参加ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談のようす 2

1年2年は、各クラスでの学級懇談でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級懇談のようす

たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その5

1年生のようす
画像1 画像1

授業参観その4

1年生のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その3

2年生、特別支援学級のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その2

3年生と2年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その1

たくさんの保護者も皆様のご来校ありがとうございます。3年生は修学旅行のレポートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は授業参観です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の掲示物の様子です。
遠足や修学旅行の新聞や、行事の写真など多くの掲示物もありますので、ぜひ、授業参観でご覧になってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 尿検査
5/14 心電図検査
5/15 内科検診 1年
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014