最新更新日:2019/04/10
本日:count up9
昨日:13
総数:655918
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

野球部快勝

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部は、内郷二中に7対0でコールド勝ちしました。。

テニス部

画像1 画像1
男女の個人戦が行われています。
コートの中のプレーヤーだけでなく、声援を送る仲間たちも必死に戦っています。
ひとペアでも多く2日目に進めるようにチーム力で戦い抜きます!



情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、元本校PTA会長でメディア指導員の根本浩一さんを講師にお迎えし、「情報モラル教室」が開催されました。
 インターネットやメールなど非常に便利になっているが、そこには思わぬ落とし穴があることを様々な事例を挙げてお話しいただきました。子どもたちに買い与えるだけではなく、是非正しい使い方やしてはいけないことなどご家庭でもご指導をお願いいたします。

清掃活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの清掃場所も、服装を整えて熱心に清掃に取り組んでいました。



清掃活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になり、清掃時の服装も夏バージョンになりました。
ネームがはがれそうになっている生徒も見られたので、なくならないうちに、しっかりつけ直すよう声をかけておきました。



専門委員会【保健委員会】

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の活動の様子です。
歯みがきを呼びかける掲示物を作成しています。



専門委員会【環境委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会の活動の様子です。
学級の雰囲気を明るくしてくれていた鉢植えの花を、土に戻してくれました。
まだ花をつけているものは花壇に移植しました。



専門委員会【規律委員会】

画像1 画像1
規律委員会の活動の様子です。
各学級の委員長、副委員長も所属する規律委員会。
学級、学年の代表としての自覚ある活動が期待されます。真剣な話し合いが行われています。



専門委員会【図書委員会】

画像1 画像1
図書委員会の活動の様子です。
みんなにたくさん本を読んでもらえるように、話し合いにも熱が入っていました。



3年生の授業から

画像1 画像1
生徒の皆さんも、教育実習の先生方も真剣に勉強中です。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 職員会議3
6/26 期末テスト
6/27 期末テスト
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712