最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:9
総数:655896
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

2年生会津に行ってきます。

画像1 画像1
今朝、学級委員を中心とした遠足実行委員の進行のもと昇降口前で出発式を行いました。

天気もよく、元気に活動し、無事に戻ってくることを約束し出発しました。

2日目朝食

画像1 画像1
朝食が終わって歓談です。

修学旅行-2 日目朝食

画像1 画像1
おはようございます。

みんな元気に朝を向かえられました。

朝食後、クラス別研修に出発し、午後にスカイツリーで合流します。

東京は今日も快晴です。

2年生遠足

2年生は、会津若松で班別研修です。晴天のもと元気に出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行- ディナークルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ディナークルーズが始まりました。

バイオリンの生演奏に迎えられ...
豪華料理に迎えられ...

生徒たちは目を輝かせながら食事をしています。

このあとは、横浜の美しい夜景が待っています。

今夜はお腹も心も満たされて、グッスリ休めそうです。

鎌倉から写真が届きました。

円覚寺と北鎌倉駅の写真です。現在修学旅行隊は、ディナークルーズの船に乗り込んだところです。全員元気だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行- 鎌倉班別研修無事終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
由比ヶ浜の潮風に吹かれ...壮大な鎌倉の大仏に驚き...自然と歴史を存分に味わいながら、無事班別自主研修が終了しました。

集合時間に遅れまいと、若宮大路を猛ダッシュの班も...
旅のほろ苦い思い出になりました。

時間に余裕をもち、ゆとりある行動ができるよう、全体として再確認したいと思います。

この後は横浜、山下公園に向かい、ディナークルーズです。

昼休みの様子

画像1 画像1
3年生は修学旅行で留守にしていますが、昼休み1,2年生の元気な声が響いています。


2学年遠足事前指導がありました

画像1 画像1
6校時に2000年ホールで会津での班別自主研修の事前指導を行いました。

当日安全に行動できるように、活動内容を全体で確認することができました。


修学旅行- 鎌倉班別自主研修スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞もなく、ガイドさんも驚くほどスムーズに鎌倉へ到着しました。

天気は快晴。汗ばむほどの気温です。

クラスごとに集合写真を撮り、予定より30分早く、班別自主研修スタート。

みんな笑顔で出発しました!

ちょっと一休み

画像1 画像1
中郷サービスエリアでトイレ休憩。
いわき市の中学校だけで5校も同じサービスエリアで休憩をとっていました。

東京スカイツリーが

画像1 画像1
東京スカイツリーがバスの窓から見えます。
バス車内はレク係のイントロクイズで盛り上がっています。

修学旅行隊出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(4月15日)6時20分、予定より10分早く修学旅行隊は無事出発しました。
天候に恵まれ、生徒たちは皆にこにこワクワクでした。楽しい3日間になることを祈ります。

交通教室

画像1 画像1
平成26年4月11日(金)
 本日6校時に「交通教室」が開催されました。いわき中央署の交通課の方を講師にお招きして、最近のいわきの交通事故の状況や、気をつけることについてお話をしていただきました。
 その後、自転車の乗り方(道路交通法が変わりました。)についてのDVDを鑑賞しました。この教室を期に一人一人が、交通事故に十分気をつけて生活してほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
平成26年4月9日(水)6校時
 本日は、避難訓練が行われました。1年生は初めての校舎で2,3年生は進級した教室からの避難経路の確認を主な目当てに実施しました。地震とその後に火災が発生したことを想定し、各教室から校庭に避難しました。
 避難後、小柳校長より「3年前の大震災を忘れることなく、自分の身をしっかり守り仲間を大切にしていこう」との訓話があり、生徒たちは真剣に受け止めていました。

対面式が行われました。

本日、生徒会主催の「対面式」が5、6校時に行われました。各部とも新入生に入部してほしいと個性的にアピールしていました。また、生徒会本部から各専門委員会の活動についても紹介されました。よく考えて、自分のやりたい委員会や、部活動に参加してほしいと思います。なお、部活動の入部届の締め切りは、4月21日(月)になります。完全に自分の気持ちが定まった人は、期日前に提出してもかまいません。
また、本日主な年間行事をアップしました。学校行事をクリックしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度入学式が無事終了

平成26年4月7日午後1時30分より入学式が行われました。
ホームページを楽しみにしていた皆様には、大変お待たせいたしました。
いよいよ新学期が始まりました。少しずつ昨年のペースで更新できるようにがんばっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 本日の入学式では、162名の新入生が全員元気に呼名に応じ入学が確認されました。
今週1週間は、オリエンテーションで学校に慣れるために様々なことを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 朝読(読み聞かせ)三者懇談3年〜14日
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712