最新更新日:2019/04/10
本日:count up15
昨日:4
総数:655811
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

期末テスト終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の4校時で期末テストが終了しました。みんなのびのびと給食を食べ、1週間ぶりの昼休みを校庭や教室で楽しく過ごしていました。

県大会壮行会に向けて

画像1 画像1
7/1日(火)に行われる中体連県大会壮行会に向けて、応援団が再結成されました。市大会の時同様、大応援団の結成です。
壮行会本番では、県大会に出場する選手に、精一杯のエールを送ります。



期末テスト始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末テスト1日目、全校生が真剣にテストに取り組んでいます。
本日は、5校時限で15時下校です。まっすぐ家に帰って勉強に励むと思います。

一生懸命頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末テスト前ということで思いっきり遊びたい昼休みですが、各学年ともに一生懸命自習に取り組んでいました。

野球部快勝

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部は、内郷二中に7対0でコールド勝ちしました。。

テニス部

画像1 画像1
男女の個人戦が行われています。
コートの中のプレーヤーだけでなく、声援を送る仲間たちも必死に戦っています。
ひとペアでも多く2日目に進めるようにチーム力で戦い抜きます!



情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、元本校PTA会長でメディア指導員の根本浩一さんを講師にお迎えし、「情報モラル教室」が開催されました。
 インターネットやメールなど非常に便利になっているが、そこには思わぬ落とし穴があることを様々な事例を挙げてお話しいただきました。子どもたちに買い与えるだけではなく、是非正しい使い方やしてはいけないことなどご家庭でもご指導をお願いいたします。

清掃活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの清掃場所も、服装を整えて熱心に清掃に取り組んでいました。



清掃活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になり、清掃時の服装も夏バージョンになりました。
ネームがはがれそうになっている生徒も見られたので、なくならないうちに、しっかりつけ直すよう声をかけておきました。



専門委員会【保健委員会】

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会の活動の様子です。
歯みがきを呼びかける掲示物を作成しています。



専門委員会【環境委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会の活動の様子です。
学級の雰囲気を明るくしてくれていた鉢植えの花を、土に戻してくれました。
まだ花をつけているものは花壇に移植しました。



専門委員会【規律委員会】

画像1 画像1
規律委員会の活動の様子です。
各学級の委員長、副委員長も所属する規律委員会。
学級、学年の代表としての自覚ある活動が期待されます。真剣な話し合いが行われています。



専門委員会【図書委員会】

画像1 画像1
図書委員会の活動の様子です。
みんなにたくさん本を読んでもらえるように、話し合いにも熱が入っていました。



3年生の授業から

画像1 画像1
生徒の皆さんも、教育実習の先生方も真剣に勉強中です。



陸上大会出発式

画像1 画像1
好天に恵まれ、いわき市中体連陸上競技大会に出場する陸上競技部の出発式が行われました。

校長先生から「家族、指導者、競技役員の先生方に感謝し思いきり力を発揮してきてください!」と激励の言葉。

暑い、熱い2日間になりそうです。

市中体連選手壮行会

平成26年5月26日(月)
 5,6校時に選手壮行会が開催されました。校長、生徒会長の激励の言葉の後、各部活動より選手の紹介がありました。150人の応援団のリードによりエール、校歌がおくられました。
 本大会では、それぞれが最善を尽くし悔いを残さないようがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合順位と閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
総合順位
1年生
1位1組、2位6組、3位2組
2年生
1位4組、2位1組、5組
3年生
1位1組、2位2組、6組

み〜んな頑張りました。係のみなさんもお疲れ様でした。

長縄順位決定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長縄順位
1年生
1位1組、2位2組、3位3組
最高連続回数23回 1組
2年生
1位5組、2位3組、3位4組
最高連続回数58回 5組
3年生
1位1組、2位2組、3位6組
最高連続回数66回 1組

みんな頑張りました。

長縄にかける!

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の先生が見守る中、どのクラスも頑張りました!
さすがに3年生は飛んだ回数がすごい!



係の活動も頑張りました!

画像1 画像1
写真は、アナウンスとBGMで体育大会を盛り上げてくれた放送の係です。
その他の係の生徒の皆さんもよくがんばってくれました。係生徒の活躍が、体育大会を支えています!



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 三者懇談(5年)
1/26 3学年末テスト 教育課程編成会議
1/27 3学年末テスト
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712