最新更新日:2019/04/10
本日:count up8
昨日:15
総数:655606
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

修学旅行

生徒全員無事二日目のホテルに到着しました。

本日宿泊するのは京都東急ホテルです。しっかり休養をとり明日に備えたいと思います。

いよいよ明日修学旅行最終日となります。たくさんの思い出とともに明日、修学旅行を締めくくりたいと思います。

明日はクラス別研修です。

本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水焼 湯のみの絵付け体験

画像1 画像1
二日目の最後は清水焼の湯のみの絵付け体験を行いました
思い思いの絵を描き 思い出に残る作品ができました
三週間程で届きますので 楽しみにしていてください
画像2 画像2

3年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食のあと、絵付け体験を行っています。
清水焼の最終行程、上絵付けという行程を体験しました。生徒ひとりひとりが、思い思いに湯飲み茶碗に絵や文字を描いていきます。
このあと、約800度の温度で焼き、完成となります。完成品は後日郵送されます。楽しみですね!

3年生修学旅行

画像1 画像1
2日めのメイン、班別自主研修を終え、全員夕食会場に到着しました。
多少疲れの見える生徒もいるようですが、元気に夕食をとっています。
この後、絵付け体験に出かけます。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
無事全員、夕食会場の和み館に到着しました!

全員で夕飯を食べてから体験活動を行いに別場所へ移動します。

夕食会場へ

班別自主研修を終えて夕食会場へ続々と生徒が集まって来ています。
計画通り動けました!
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の班がゴールに向かってます

いよいよゴール間近
ドナルドもだいぶ疲れた顔をしてます
画像1 画像1

いざ なごみ館へ

画像1 画像1
班別自主研修も残りわずか
集合場所のなごみ館に向かいます

京都にはこの神様もいた

画像1 画像1
京都の駅に現れた神龍
さて 何を願ったのでしょう

修学旅行 班別自主研修

清水寺はやはり人がいっぱいです…
その中でも元気に活動しています!
あと二時間!
画像1 画像1
画像2 画像2

やっと会えた〜(修学旅行)

あまりの人出の多さに なかなか南中生徒に会えませんが 気持ちは生徒も同じようです
やっと会えて ちょっとひと安心
画像1 画像1

清水寺周辺

画像1 画像1
画像2 画像2
お母さんへのお土産を探しているのでしょうか?
午後も楽しく活動中

修学旅行班別自主研修

食べ歩き、街散策
新京極いろいろなものが売っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あと少し(修学旅行)

班別自主研修も中盤
清水寺に向かってる班です
まだ昼食とれてないらしい…
画像1 画像1

美味しい

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼は満足したかな?午後も班別研修は、続きます。

お昼は何にしようかな

画像1 画像1
3学年の修学旅行、順調に進んでいます。
やっぱり京都といえば、抹茶味!

修学旅行

画像1 画像1
清水寺に入ります。暑くなってきました。坂、大変な人混みでした!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
天気もよく、班別研修を楽しんでいます。

修学旅行

ただいま班別活動中。
龍安寺を見学しています。
石が15個見えません…
画像1 画像1
画像2 画像2

班別自主研修はじまりました

画像1 画像1
目的地に向かうまでは曇り空でしたが、晴れてきました。

慈照寺銀閣を見学しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 修学旅行 1,2年遠足 小中教頭研究協議会
4/18 修学旅行
4/20 繰替休業日 管内校長会
4/21 全国学力・学習状況調査
4/22 内科検診1年 学校事務担当者会議 研修主任研修
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712