最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:13
総数:655909
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

テニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日、田村市総合体育館において、福島県中学校インドアソフトテニス大会が行われ、いわき市代表として参加しました。
結果は残念ながら一回戦二本松二中に敗れました。

バレーボール部

バレー部は13,14日の2日間、福島市で行われた『冬季強化交流大会』に参加してきました。県内外から、たくさんの強豪チームが集まり試合を行いました。
課題だったレシーブの成長や、次にプレーする仲間への思いやりなど、この2日間で多くのことを吸収することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーめひかリーグファイナルステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めひかリーグファイナルステージ最終戦は1ー1で引き分け、全勝優勝はなりませんでしたが精一杯戦い、中央台南中にとって「めひかリーグ」初優勝を果たしました。

尚、今大会の最優秀選手として怪我で出場できなかった仲間の分も頑張ろうと、闘志あふれるプレーで優勝に大きく貢献した2年生の杉本貴志くんが受賞しました。おめでとうございます

最後に、今年最後の大会を優勝で終わることができたのも保護者の方々のご支援があったからです。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します

得点者
樋口1

科学部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日(火)に福島高専で行われる『福島県中学生ロボット競技会』まで10日を切りました。科学部では、競技会用のロボットを仕上げながら操作の練習にも余念がありません。
アイデアを練り上げ、工夫を重ねて作り込んできたロボットと、科学部のメンバーの活躍にご期待ください。
〜Chuodai Minami Science Club〜









陸上競技部

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(土)に21世紀の森公園特設コースで行われたいわきクロスカントリー大会の様子です。

サッカーめひかリーグファイナルステージ

画像1 画像1 画像2 画像2
小名浜二中に勝ち、開幕4連勝です。明日の最終戦を残して優勝を決めました。
勿論、明日も勝って全勝優勝を目指します。

得点者
樋口1
松本陸1

女子卓球部練習風景〓

画像1 画像1
校内1年生リーグ第1位
古川佳歩さん
校内1・2年生リーグ第1位大内愛莉さん

女子卓球部練習風景〓

画像1 画像1
チーム一丸となって頑張るために、チームTシャツを作りました。
努力する者は希望を語り
怠ける者は不満を語る
諦めからは何も生まれない

女子卓球部練習風景〓

12月20日の大会にむけて、試合形式の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2

本日、野球部は内郷第二中学校で実技講習会がありました。

いわき市選抜のいわき松風クラブの選手、各学校の先生方から走塁についての指導をいただきました。

選手たちは自分の力にしようと話しを真剣に聞いていました。

とても有意義な一日になりました。








サッカー部めひかリーグ第3節

勿来SCSに勝ちました。
いかなる相手でも冷静にプレーをし、連勝を3に伸ばしました。
現在単独首位です。

保護者の皆さま、いつも温かいご声援ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2

科学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の土曜日となりましたが、理科室では科学部のメンバーのロボットづくりが着々と進行中です。

めひかリーグファイナルステージ2連勝

めひかリーグファイナルステージが開幕しました。
1部リーグで錦中、磐崎中に勝利し開幕2連勝。現在、首位に立っています。
勝利の後のおいしいお弁当タイムです

画像1 画像1
画像2 画像2

科学部

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日(火)に福島高専を会場に開催される『福島県中学生ロボット競技会』に向け、科学部のメンバーが競技会に出場するロボットづくりに励んでいます。
昨年度の総合2位という成績を上回ろうと、アイデアを出し合い試行錯誤しながらがんばっています。







サッカー部3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生を送る会でした

お世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて後輩たちが余興などをして、楽しい一時を過ごすことが出来ました。

3年生はこれから受験勉強が待っていますが、南中サッカー部で頑張ってこれたのだからきっと受験勉強も頑張れるはずです。

全員が希望校高校に入れるよう応援しています

保護者の皆様にもお世話になりありがとうございました

サッカー部速報

準決勝は0ー0でPK戦になりました。

惜しくも負けてしまいました。この悔しさを忘れずに来年の中体連にいかしたいとしたいと思います

応援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦県大会結果報告

11月8,9日(土、日)に行われました新人戦の結果をお知らせします。
◎ソフトテニス
 男子団体 予選リーグ 2−1 若松一中
                2−1 長沼中
       決勝リーグ 1−2 西郷一中
      惜しくも優勝チームに敗れましたが、ベスト8おめでとうございました。

◎バスケットボール女子
  1回戦 35−32 鹿島中
  2回戦 38−57 二本松一中
      惜しくも優勝チームに敗れましたが、ベスト8おめでとうございました。

◎バレーボール女子
  1回戦 1−2 郡山七中
      1セット先取しましたが惜しくも敗れてしまいました。

サッカーは、勝ち残って来週が準決勝になります。応援よろしくお願いします。
負けてしまったチームも、本番の中体連に向けて良い経験になったと思います。課題を克服し目標をしっかり持って練習に励んでいきましょう。

サッカー部報告

新人戦県大会2回戦を勝利しました。

郡山2に4ー2で勝ち来週の準決勝に進出です

県新人サッカー大会1日目

サッカー部は十六沼公園で新人戦を行っています。

初戦を2ー0で勝ち、明日の2回戦に駒を進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の主張弁論大会

画像1 画像1
第29回中学生の主張弁論大会が行われました。
2年の武藤桃香さんが出場し、素晴らしい発表をしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/16 朝読(読み聞かせ)
12/19 学年集会
12/22 終業式 職員会議9
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712