最新更新日:2019/04/10
本日:count up2
昨日:13
総数:655548
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

協会長杯卓球大会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
第28回いわき卓球協会長杯争奪卓球大会が12月19日(土)総合体育館で行われました。
団体戦での予選リーグ、決勝トーナメント形式です。男子は1チーム、女子は5チームでの参加でした。
試合結果は次の通りです。
男子 予選リーグ1位で決勝トーナメント進出、決勝トーナメント1回戦で植田中に0-3で敗退。
女子 Aチーム予選リーグ1位で決勝トーナメント進出。決勝トーナメントベスト8です。Bチームは2位トーナメントに進み優勝しました。C.Dチームは2位トーナメントに進み、それぞれベスト8でした。応援ありがとうございました。
来週26日にはいわき卓球選手権大会が総合体育館で行われます。また、応援よろしくお願いします。

吹奏楽部

先日行われました、福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会の結果をお知らせ致します。
木管五重奏 銀賞
木管八重奏 金賞 県大会出場
金管八重奏 金賞
以上の賞を受賞致しました。
この結果をいかしこれからまた吹奏楽部として精進して参ります。
木管八重奏は1月16日土曜日にアリオスで行われます県大会に出場致します。応援よろしくお願い致します。

サッカー部

全ての試合が終了し、順位が確定しました。南中、小名浜二中、植田中の上位3チームの実力は僅差。最後まで順位が決まらない混戦でしたが、結果は準優勝。選手たちは皆、生き生きと走り回り、次の試合につながる良いゲームを展開しました。
閉会式では、賞状が川上主将に、盾が大沼副主将に、副賞が小松副主将に手渡されました。また、川上陽大主将が優秀選手に選ばれました。
最後に、みんなで記念撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
試合終了
3対0で勝利。得点者は、小松君、遠藤君、白土君でした。

サッカー部めひかリーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
前半を終えて1対0でリード。まだまだ得点のチャンスはあるので、後半に期待。

第2回TSC大会

画像1 画像1
好間中テニスコートにおいて、第2回TSC大会が行われました。県内15校、16チームが参加しました。
結果は、見事に優勝することができました。
これからの活躍も期待したいです。

サッカー部 めひかリーグ1部第4節

12月5日(土)
サッカー部はめひかリーグ1部第4節に臨みました
VS小名浜二中 1ー2 負け
新人戦県大会優勝チームとの対戦
ここまで全勝どうしの戦いでした
前半 立ち上がり勢いをもって攻撃を仕掛け 早い段階で先制 その後 徐々に攻め込まれ 2失点
後半 気持ちを切らさず戦い続け 何度か絶好のチャンスもありましたが 決めきれず
惜しくも負けてしまいました
残るは来週 最終節
逆転優勝目指して頑張ります
応援よろしくお願いします

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末、野球部は土曜日に一年生大会、日曜日に練習試合を行いました。

土曜日の一年生大会の結果は以下の通りです。

vs小名浜二 9-0 ○
vs上遠野 5-0 ○

ブロック大会を優勝しました。
一年生が7名ということで二年生から2名が出場しましたが一年生を中心としたオーダーで臨みました。

この大会で一年生はしっかりと経験を積み課題を見つけ冬期練習に入れると思います。


日曜日は玉川中にお邪魔させていただき、十王中と玉川中とゲームを行いました。

vs十王 4-2??
vs玉川 5-0○

今シーズン最後の練習試合となりましたが課題やこの冬にやらなくてはいけないことがたくさん見つかりました。

冬期練習は長く辛い自分との戦いですがそこを乗り越えると春に花を咲かせることができると思います。

一人ではなくみんなで、チームとして強くなりたいとどれだけ思えるか、体の成長はもとより心の成長に期待をしながらしっかりと練習していきたいと思います。

保護者の皆様、今シーズンは遠征等々、さまざまな面でのサポート本当にありがとうございました。

これからも温かい声援を宜しくお願い致します。

サッカー部 めひかリーグ 第3節

画像1 画像1
11月29日(日)
サッカー部は南中Gで めひかリーグに臨みました
VS植田中 2−0 勝ち
前半 早い段階で先制
その後お互いにチャンスを作りながらも決めきれず
後半 終盤に追加点をあげ勝ちきりました

得点者 小松2

第4節は来週 小名浜二中との対戦 新人戦県大会優勝チームとどこまで戦えるか ぜひ勝って優勝にさらに近づきたいです

サッカー部 めひかリーグ1部 第2節

画像1 画像1
サッカー部は今日 泉中Gでめひかリーグ第2節に臨みました
VS平一中 7−0 勝ち
前半からゲームを支配し 持ち前のスピードをいかして 得点を重ねました
得点者 渡邉3 小松2 松本1 川上1

第3節は明日 南中Gで行われます
相手は新人戦で苦い思いをさせられた植田中 リベンジできるよう 頑張ります
応援よろしくお願いします

1年生ルーセントカップ争奪ソフトテニス大会

画像1 画像1
21日、22日と二日にかけて試合が行われました。

1日目では男子は藁谷・鈴木(彩)ペアが2日目に進出。女子は上遠野・重村ペアが2日目に進出となりました。

2日目では2ペアとも奮闘しましたが、緒戦惜敗となり、藁谷・鈴木(彩)ペアがベスト16、上遠野・重村ペアがベスト32という結果になりました。


今大会は、1年生にとって刺激になる大会になったと思います。
今回の経験を生かし、更にパワーアップしていけるよう、チーム一丸となって練習に励んでいってほしいと思います。

応援してくださった、保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

サッカー部 めひかリーグ1部リーグスタート

画像1 画像1
サッカー部は今日からめひかリーグの1部リーグがスタートしました
前年度優勝しているので 今年度も優勝し 2連覇を目指します
第1節 VS小名浜一中
5−1 勝ち
得点者 小松2 猪狩2 川上1
前半 風上ということもあり 終始ゲームを支配
しかし なかなか得点にならず 2−0
後半 風下になり 押し込まれる場面を作られながらも なんとかしのぎ 得点につなげ 3−1

幸先の良いスタートが切れました

第2節、第3節は来週の土日に行われます
応援よろしくお願いします

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14,15日野球部は埼玉県で開催されたキューポラカップに参加してきました。

埼玉県の強豪校と試合を組ませていただき、たくさんの学びがある合宿となりました。

また二日とも悪天候の中、試合をさせていただいたり、学校を使わせていただき急遽、講師の方を招いて講習会を催していただいた埼玉県の先生方には本当に感謝しております。

試合は強豪校と渡り合える試合運びが出来るようになってきた生徒を見ると成長したと感じることが出来ました。
しかしまだまだ時間を守る、靴を揃える、道具を整理するなどといった、当たり前のことを当たり前に出来ない未熟な選手でもあります。
当たり前のことが当たり前に出来るようになった時にこのチームはさらに進化できると思います。

これから長い冬のシーズンに向かっていきますが春に花を咲かせるために基本から習得させていきたいと思います。

遠征にご協力いただいた保護者の皆様はじめ、関係者の皆様今週も大変お世話になりました。

vs千間台中 5×-4○
vs朝霞一中 1-1△
vs川口北中 2-1○
vs川口北中 6-2○
(B戦)

ふれあい卓球大会が開催されました。

11月7日平体育館でふれあい卓球大会が開催されました。学年別の個人戦で平地区中学校の8校と卓球クラブの小学生が参加し、熱戦を繰り広げました。
南中は、中学2年女子の部で小松香穂さんが準優勝、鈴木愛理さんがベスト8入賞しました。中学2年男子の部では、室原智泰君と箱崎歩君がそれぞれベスト8入賞しました。
12月にも大会があります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部

画像1 画像1
今日と明日の2日間、新人戦県大会が行われています。

本日の結果
対 白沢中 2-0 ストレート勝ち
対 石神中 2-0 ストレート勝ち

現時点でベスト8入り

明日も良い雰囲気で、目の前の一戦一戦に全員で臨みたいと思います。
応援よろしくお願いします!

新人戦県大会

画像1 画像1
試合が終了しました。
坂本・唐橋ペアは1勝1敗で予選リーグ敗退、石田・斉藤ペア2勝0敗で決勝トーナメント進出。しかし、健闘むなしく、決勝トーナメント1回戦でまけてしまいました。応援ありがとうございました。これからの活躍を期待したいです。
次は、1年生大会が21、22日に行われます。

バスケットボール県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら、41対64で負けてしまいました。生徒たちは、精一杯頑張りました。

応援ありがとうございました。

新人戦県大会

画像1 画像1
7日、あづま総合運動公園新人戦県大会ソフトテニス大会個人戦が行われます。
坂本・唐橋ペア、石田・斉藤ペアが出場します。
部員全員で応援に来ています。

サッカー部

画像1 画像1
今日はマルトめひかリーグ北部を南中を会場として行いました
VS中央台北中 13−0 勝ち
VS平二中 9−0 勝ち
基本的に自分たちのペースで試合を進め 得点を重ね 失点せず 何よりもたくさんのメンバーを使い 確実に勝つことができました

これで 北部リーグは全勝無失点で優勝です
この後 各地区の1位2位での1部リーグを11月末ごろから行います
昨年度は1部優勝でしたが 今年はどうなるか?
 優勝目指して頑張りますので 応援よろしくお願いします
また 今日は大会後にグランドの土の入れ替え作業を保護者の方々の協力のもと実施しました とりあえず5分の1ぐらいをおえることができました
保護者のみなさまありがとうございました 

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日野球部は県中地区で行われる第22回福島県新人野球大会に出場しました。

一回戦の対戦相手は相双地区第三代表の尚英中学校でした。

vs尚英中 5-0○

初回からエンドランやバントを絡めながら効果的に得点を重ね勝利することが出来ました。
打撃陣にも当たりが出始め、自分たちの野球を展開できました。

投げてはエース吉田凛玖が相手打線をシャットアウトし完封で締めくくりました。

次戦は来週土曜日、10月31日にふるさとの森野球場で郡山二中と安達中の勝者との対戦になります。

応援よろしくお願いします。

保護者会の皆さま今週も大変お世話になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 生徒会役員選挙 校長協議会
2/6 職員会議 調査書作成委員会
2/8 調査書作成委員会
校長協議会
2/9 学校事務担当者会議
2/10 修学旅行説明会 学力向上推進研究協議会
学力向上推進協議会
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712